見出し画像

期待しないが信じてる

生きやすさのコツ

私は個々の『生きやすさ』が広がればいいと思っている。
どうすれば『生きやすさ』が広がるのか?はまだはっきりわからないが、私は期待しないということは生きやすさに繋がっていると思っている。

私は人に対しては特にそれを気をつけているし、私自身にもあまり期待しない。そうすることでずいぶんと楽になったと感じることがある。
期待しないと言い切ると、まるで物事に関心がない冷たい人のように思われてしまうかもしれないけれど、過度な期待はしないが全く信用していないわけでもない。期待をしないほうがその瞬間を受け入れることがすーっと入ってくるような気がしている。
なにが起こってもまず「なるほど。そうきたか」てな感じ。
出来れば物事を楽しみきりたいが、まだそこまでは出来てはいない。けれど
期待をしないを心がけていれば、それほどがっかりすることもないし、結果が出なくてもコツコツと積み重ねることに疲れ切ってしまうことも減った。

思いついたように書いてみたが、『(過度な)期待を(自分にも他人にも)しない』これは私が心穏やかに生活するための1つのコツだと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

みる
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!