見出し画像

【番外編】5月の匂い

今日は、3つのカテゴリーに属さない番外編。

書きたいなと思ったことを短くつぶやくように、書いてみます!


みなさんは、ふわっと香るだけで、「大切な記憶」とか「大切に味わいたい気持ち」を思い出させてくれるような、匂いってありませんか?


わたしにとって「5月の匂い」はまさにそんな大切なにおい。


毎年5月ごろにふわっと香る緑の匂い。
多分何かの植物か木の葉っぱが揺れる匂いなんだろうけれど、私は小っちゃい時から「5月の匂い」って呼んでるから、今更答えがわかっちゃったら嫌だな〜って思いながら、その正体を明らかにせずに毎年味わっています。

高校生の時、眠い目を擦りながら朝練に向かう学校まで道で感じたときも

大学生の時、実習先の病院まで緊張しながら歩いたときも

引っ越して、慣れない土地で寂しく自転車走らせたときも

社会人になって、大切な友達とわいわい騒ぎながらお散歩したときも

夢が叶って、これから頑張るぞって気合い入れて仕事に向かうときも

毎年5月に感じる匂いなのに、その時の気持ちによって感じ方が違う。
この匂いを感じると、「あ。5月の匂い、きた!」って嬉しくなる。

今年の5月の匂いは、

寂しさと、虚しさと、希望と、勇気と、なんとも言えない気持ちが混じっています。

来年の5月の匂いは、どんな気持ちになるのかな...。


ちなみにこの記事を書くにあたり、

「臭い」「匂い」「香り」の違いを国語辞典で調べてみました。

「臭い」:嗅覚を刺激する不快なくさみ。

感じや気配など、好ましくないもの (例:犯罪の匂い)

「匂い」:嗅覚を刺激するもの。(不快な気持ちを伴わない)

趣があることや、視覚を通して見られる、鮮やかに美しい色合い、人の内部から立ち現れる、豊かで生き生きした美しさ。はなやかで、見栄えのすること。威光。栄華。の意味も持つ。

「香り」:よい匂い。

だそうです。

「臭い」<「匂い」<「香り」の順番で、

よいにおいを表すのかもしれないですね。

意味を考えると、「5月の匂い」より、「5月の香り」の方がしっくりくるけれど、

私にとってはずっと「5月の匂い」。これは変わりません。

(今日はちょっぴり番外編、つぶやきをお届けしました。)

画像1


読んでくださった皆様の心にパワーが溢れますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?