ミリー

夫と、小学生の娘と、年長の息子がいます。フルタイムで働いていましたが、体調を崩し、2024年9月から休職中です。本当にやりたかったことを仕事にしたいと模索中。学生時代によく書いていた「自分ノート」を、noteで復活できたらいいなと思いつつ、今はまだ、皆さんの投稿を読む専門です。

ミリー

夫と、小学生の娘と、年長の息子がいます。フルタイムで働いていましたが、体調を崩し、2024年9月から休職中です。本当にやりたかったことを仕事にしたいと模索中。学生時代によく書いていた「自分ノート」を、noteで復活できたらいいなと思いつつ、今はまだ、皆さんの投稿を読む専門です。

最近の記事

大きくなったら何になりたかった?

「小さい頃になりたかった大人の姿に、今の自分はなれてるのかな」と思うことが、最近、よくある。 なぜだろう。きっと、自分が親になって、自分の子供の将来を考えること・・・いや、案ずることが増えたからだ。 今年7歳になった娘は、私の小さい頃と全然違う。 違っていて当たり前だし、全然悪いことじゃない。 でも、娘の個性はどうも、日本の社会(特に学校)ではマイナスに働くことが多いようだ。親としてはそれがとても心配。 娘は「激」がつくマイペース。好きなことはすぐやるくせに、嫌なこと(自

    • 日本の学校って、なんか窮屈じゃない?

      私は、東北のド田舎で育った。 まだインターネットや携帯電話がほとんど普及してなかった1990年代~2000年代。情報源なんて、テレビか雑誌くらいしかなかった時代。 学校では先生の言うことが絶対で、そこに「自由」はなかった。 高校2年生のとき、アメリカに交換留学をして、その自由すぎる現地の高校生活に衝撃を受けた。 当時は言葉の壁のせいで十分にアメリカンハイスクールライフを楽しめなかったけど、今振り返ると、あの自由な雰囲気はとってもよかったなぁと思う。 留学先の学校では、朝、