見出し画像

7回目(2019.6~)の仙台遠征②

で二日目。なかなか飲んだ割にはちゃんとした時間にすっきり目が覚めて、ちゃんとホテルの朝食バイキングにもいけたw でも部屋にいると二度寝しいそうだったのでさっさと地下鉄に乗って移動。(車はホテルの駐車場で一日お留守番)

泉中央駅についてコーヒーショップで一服してから、ちょっとはやかったけど杜の都へ。店長と代表と挨拶して、ゆーまがもう来てたから10か月ぶり再会をよろこぶ♪←ゲストを全力でいじりに行くスタイル。きっくんも来て二人とも人前でしゃべるの苦手とか言いながらもしっかり準備してきてた。きっくんはテキストを自作してきたしスマホにも何しゃべるかメモって来てた模様、ゆーまは大学ノートに色々書き込んで臨んでた(緊張で既に汗だくだったけど)

開始時間も迫りみんなが集まってくると、いつもと違って女子率の高さに気が付く。くじで決まった1回戦目の卓割で席についていたんだけど、女子しかいない卓があるよ? いろいろなところで参加しているからこそ、杜の都で26人中8人が女性なのはすごいことだなって思ったのよ。このまま拡大していくといいなぁ♪


店長のあいさつで「東北のプロと学ぼう!競技ルール交流会」イベント開始。まずはゲスト二人の挨拶から♪

挨拶が終わったら早速きっくん先生による連盟公式ルールの講義です。先生が作ってくれたテキストを見ながら、公式ルールの特徴を学び、公式ルールだからこその何切る(手配進行)を学ぶ。この半年、結構公式ルールを打ってきたけれど、改めて座学をすると「なんとなく」が「なるほど!」になって感動した。

10分程度の講義の後は質疑応答タイム。強くなるためには?とか(公式ルールでの)鳴き判断・リーチ判断だったりこれまた為になった。。。

画像1

画像2

その後は2半荘の実践練習。先生たちが会場を回ってくれるので終局後にアドバイスくれたり、1半荘に1回?打牌相談ができる♪(なし崩し的に何回でも呼べる感じになってたけどw)。僕はリーチをかけないを目指して一生懸命手役追ってたわw←ドラ単騎リーチはかけたけどw そして原点を割らないようにという戦いをオーラスにしてた>< 良形求めてのシャンテン数戻しの判断はやっぱり公式ルールの方が巡目が遅くなるようだ(後日浅井先生に確認w)

後、ゆーま先生が会場を回りながら大学ノートに色々書き込んでるのが印象的だった。。みんなに色々アドバイスしようって先生たちも店長も一生懸命見て回ってくれてた。

休憩をはさんでゆーま先生によるWRCルールの講義。公式ルールとは真逆に「リーチ最強説」を唱えられておりました。巡目に応じてメリハリをつけるとも。後半では櫻井式負けてるときのメンタル維持法の伝授ww 質疑応答ではオーラスでリーチ判断とかもあったな。ゆーま先生大学ノートを見ながら汗びっしょりになりながら一生懸命講義してくれました。

画像3

また休憩してから2半荘の実践練習。それがさっきゆーま先生がいってた6ブロックねってきっくん先生に突っ込まれてしまった(苦笑)

なお今回人数調整?で高橋代表が卓に入ってて、そのレア度にめっちゃ同卓したかったw←くじ引きで当たらなかった

実践練習での成績は思い出したくもないけど、課題をもって打つというのはやっぱいい経験になるなぁ。

まだ初心者の子もいっぱいいて、みんなが朗らかに様子を見守ってるのが交流会って感じで良かったなぁ。ルールによる好き嫌いを感じる前に公式ルールの面白さをわかってもらうのは大いにありだとおもった♪ 

先生たちの挨拶で「東北のプロと学ぼう!競技ルール交流会」も終了~。ゲスト&杜の都のみんなに挨拶して会場を後に(最後までいたけどw)


くっぴー東京にかえっちゃったし、ぼっちになりそうだったので、仕事中の人間に連絡し、仕事終わりで捕まえて2日連続ご飯付き合わせたwwwめっちゃいっぱい話したのに話したりなくてはしご酒して5時間も拘束してしまったwww 埋め合わせは次回するから<m(__)m>

そんなこんなで今回の仙台遠征は終了。帰り道で雪降ってあぶねーとか思ってたら、その翌日から仙台大雪でほんとにギリギリセーフだったらしい。(もちろん冬タイヤでいったよ)タイヤ履き替えてなかった地元民たち大丈夫だったのかな?w

まとまりのない遠征記でしたが、ここまで読んでくれた人ありがとう!!動画は多分音量最大にしないと聞こえないだろうけど、動くきっくんとゆーまにふれていただけたらいいな♪

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?