見出し画像

滝維吹の紅月加入で考えたこと

ニューフェイスとして昨年追加されたキャラである滝維吹くんが、先日紅月に加入しました。
TL阿鼻叫喚。

私は紅月Pではないどころかあんスタ自体ゆるくしかやっていないので今回は精神的なショックは比較的少なく済みましたが、なんというか…

ハピエレは滝くんを加えた新生紅月の今後の展開に余程自信があるのだろうなあ
としか…


3次元のアイドルはグループによってそこそこ頻繁にメンバーの加入・脱退が行われるところも
ありますが、それでもメンバーチェンジは基本的に素直に喜ばれません。
加えて2次元は不変であるからこそ愛されるものだと思っているので、その2次元で不変であるべきものを変えてしまったらそりゃ荒れる。
私の推しユニであるKnightsは既に5人いるので
加入よりは脱退の方がありそうな話ですが、1人でも欠けるなんて想像しただけで耐えられません。
(まあ司くんがいるうちは他のメンバーが辞めようとしたらどんな手を使ってでも引き留めてくれそうなものですが…)


しかし、反発を食らうことくらいはハピエレだってわかっていたはずです。

ここまで無理を通して滝くんを加入させた以上、
ハピエレには今後ユーザーに受け入れられることはなくともせめて納得させられるくらいには充実した展開を紅月にさせる義務があると思います。
もっと言うなら、今後の活動で滝くんの加入を
意義のあるものにさせなければいけないのです。

すぐにユーザーに納得してもらえないことを
わかっていてなお加入させることを決めたのなら、今後の展開で新生紅月をユーザーに認めさせられるという確固たる自負がおありなのだとしか
思えないのですが…


しかし、形式的にとはいえ「紅月with滝維吹」としてリリースされた「天翔KAGETSU」を除いた
新生紅月の最初の音源が完全新曲でなかったことはせめてもの救いだと思っています(この辺りの話はTwitterでも少ししましたが)。

もしここで完全新曲なんて出してこようものなら、ハピエレからも3人体制の紅月と4人体制の紅月は
完全に別物として扱われていたのではないかと
思います。

新生紅月を受け入れられないユーザーが個人的に
その両者を別物だと思うことには何ら問題ないと
思いますが、それを公式がやるとなれば話は
別です。

今のハピエレがそんなことをやったら、今度は
ストーリー中で3人体制の紅月がダメだったかの
ような発言が頻発することは想像に難く
ありません。
華月伝のストーリーもそれで大概叩かれて
いましたが、その比ではないくらい直接的かつ
大量にそんな台詞が出てきていたのではないかと
思います。あくまでifの話ですが…

なので、正式な新生紅月としての一発目の音源が「百花繚乱、紅月夜」だったのはそういう予感を
させないという意味ではむしろ英断だったのでは
ないかと思います。
(その録り直しができるなら夢ノ咲流星隊歌も
録り直せという意見には強く賛同しますが…まあ
流星隊はユニット内のシステムに変化があったとはいえメンバーチェンジはしていないので、
ハピエレ的にはまた別問題なのかもしれない)


というわけで、ハピエレには今からでも新生紅月も
3人の紅月も紅月Pも大事にした展開を心がけて
ほしいなと思っています。


最後に、
紅月のメンバーは悪くない。
滝くんも悪くない。
紅月PもニューフェイスPも悪くない。
声優さんももちろん悪くない。

どこかに矛先を向ける場所を見つけようと
「悪いのはハッピーエレメンツ」が合言葉と化していますが、ハピエレが悪くても大っぴらに強い
言葉で非難するのは推しのイメージも
下げかねないのでやめましょう。

#あんさんぶるスターズ #あんスタ #紅月 #ゲーム

いいなと思ったら応援しよう!