![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65411752/rectangle_large_type_2_f692ad6fc105cbf8e49dfbf2c531b699.png?width=1200)
毎日スタバ★「スタバをオフィスにしたいです」って祈ったから
毎日スタバに行っています★
1日に2回行くこともしばしばあります。
とにもかくにも
cafeが大好きです。
岐阜県生まれ
「モーニング文化」
cafe文化で生まれ育ちました(*^^*)
毎週末は、かぞくみんなで喫茶店へ行き、
モーニング☕
父は平日も毎日モーニング。
母も時々付き添ってモーニング。
高校時代の受験勉強は
マックかミスド。(スタバはなかった時代(*ノωノ))
家はゆっくりリラックスモード。
という習慣からも、
仕事や勉強はカフェでやるととっても効率よくできます★
今の自分にとって、スタバは
「やる気スイッチ」を入れてくれる場所。
はかどるはかどる!
期限に迫られているとますますはかどる!
必死。
まわりで仕事や勉強をしている人が多いというのもあります。
頑張っている人を見ると、すごく影響受けます(*^^*)
cafeが好きすぎて(スタバ以外も)
神様に祈ったことがありました。
「毎日カフェに行きたいです」
その時、神様からOKをもらった感覚がありました。
*「健康」と「自分がやりたいこと」を最優先にしている現在、
収入としては教師時代に比べて激減しています。
だから生活はミニマルに。
お金の勉強もして、節約もしています。
様々な状況を考慮した結果、
私はカフェ代はおしまないです(*^-^*)
カフェで過ごす時間が、心にもよくて、効率もいいです★
そしてある時から、
「スタバを職場にしたいです」と祈るようになりました。
スタバでアルバイトするとかいうことではなく、
会社に出勤して働くのではなく、
仕事の事務作業、パソコン作業は
「スタバでやりたいな」と思うようになりました。
週に3回ほど出勤していた時、そのように神様に祈っていました。
そして色々あり、
今は毎日スタバで仕事をしています(*´▽`*)
今は名古屋在住ということもあり、
自転車15分圏内にスタバが7店はあります^^
本当に毎日快適です★
幸せです(*^^*)
「瞑想」は流行っていて、抵抗ない人も多く、やり方も広まっていますが、
「祈り」は、あまりというか、ほとんどなじみがないと思います。
「祈り」は、自分の思いを真実に神様に伝えます。
祈ったとしても、
一回で叶うとか、何でも叶うということではありません。
「祈り」とはどういうものか。どのようにするのか。
これは私は今も毎日学んでいますし、試行錯誤しています。
ただ、
真実に祈ったことはかなえられるし、
神様がOKして下さった祈りは、かないます(*^-^*)
日常のこと、私一人の小さなこと、
だけど・・・
神様は見てくださっています(^_-)-☆
今もまさに、
スタバでnote書いています。
とっても幸せな時間★