![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160527678/rectangle_large_type_2_658244c07e8a9bd35cb8bdb61b7f7f6e.png?width=1200)
2024年10月の家計簿と反省
こんにちは。
バタバタしていた10月が終わって、久しぶりののんびり3連休を満喫中です(*´▽`*)
9月に買って読む時間がなかった長編小説を読み終わったし、やるべきことがどんどん片付いていくのは気持ちが良いですね(。-`ω-)
今日は朝から具沢山豚汁作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160528579/picture_pc_aab603994bfeffb335aa5b4643142c25.jpg?width=1200)
大根・豆腐・豚肉・長ねぎ・こんにゃく・えのきを追加したので具沢山です。
では、忙しかった10月の家計簿のお話です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730688286-9p5Qn3wDFRN2X7V0zEhftekg.png)
10月の支出割合はここ数ヶ月とと変わらず。
住宅ローン→折半
・光熱費はスマホ代含/水道→スマホ以外は折半
・食費・外食費→折半
・日用品→折半
・生活費補助→2万円貰える
10月の出来事です。
10月って何してたっけ・・・?
9月と違ってこれと言ったメインイベントはなかったんですよね・・・(;^ω^)
出かけたのはいつもの女子会と、今お仕事で関わっている人とお寿司を食べに行ったことと、3連休に合わせて岩手にりんごの仕事を手伝いに行ったことくらいですかね・・・。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160528643/picture_pc_c415b6f0ccd379433b218e6136f06704.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160528644/picture_pc_79c85041043fed4899d1d9ccd24fde9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160528646/picture_pc_ad0e565c485df4c11cef95d76bc5589a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160528647/picture_pc_f5dd4a858a38ff3e35c5850f0f99eff6.jpg?width=1200)
写真を見ていたら、意外に色々あったなっていうことを思い出してきました笑
通常の1ヶ月に比べて忙しかったので、逆に何もなかった気がしただけですね(; ・`д・´)
ちょっと美味しいもの食べ過ぎたな~、通りでダイエットが進まないわけですよ(;´・ω・)
これが食欲の秋・・・・。
そして溜め込む冬・・・・、どうしたら食欲がなくなるのか、知っている人がいたら教えてください( ;∀;)ww
引き続きサプリメント
年齢のせいとは言え、サプリメントのみすぎかなと思って何を減らすか考え中です(;^ω^)
現在、美容&健康のためにのんでいるサプリメントは、
・ビタミンC
・亜鉛
・グルタチオン
・マルチビタミン
・エラグ酸
最近までアスタキサンチンものんでいたんですが、日焼け対策だったし夏だけのむことにしようと思って一旦ストップです。
グルタチオンもやめようかな?と思っていたんですが、なんだか止めたら肌の色が暗くなった気がしたので再開しました・・・。
そして、ビタミンCはリポソームに変えました。
前のビタミンに比べて高いです( ;∀;)
![](https://assets.st-note.com/img/1730689243-CvBsQrojzuk01ViPhL65GZmN.png)
サプリは難しいですねぇ・・・。
どれが効いているのかが見えづらいし、即効性があるものではないからしばらくのみ続けないと効果がわからないし。
色々試しつつ、どれを継続するか答えを探そうと思います(´・ω・`)
歯が痛くて・・・
歯が痛くて、中断していた歯医者通い再開です。
10月は2回行っていて、1回目は痛すぎて予約なしで行ったので1時間半くらい待ちました・・・・。
待つのは仕方がないこととして、痛いって言ってるのに薬塗って終了したので、その歯医者さんを信用できなくなり(前々から疑問に思うことも多々あり)、2回目は別のところに行きました。
結果、2回目の歯医者でも特に施術はしてもらえなかったものの(痛みも治まっていたので)、しっかり説明してもらえたし、その後の治療についても話を聞けたので良かったと思います。
家計簿的には、2回ともレントゲン撮ったので痛い出費でした(;´・ω・)
2回行ったことで、ずっと先延ばしにしていた歯医者を変えるが実行できたし、それについては良かったです!
光回線に変えました
そういえば、9月末に今までのケーブルTV回線をやめて、光回線に変えました。
夏頃に仕事中に回線が切断されることが複数回あって、「これはダメだな~」と思い光に切り替えです。
それに伴い電気とガスも切り替えました。
家計簿への影響としては、解約金がかかったこと、電気代の支払いサイクルが一時的に変わって1ヶ月半分くらいの電気代が今月請求になったことくらいです。
ただ、光回線に変える時にポイ活サイトを経由したので15,000円分のポイントを貰えました(∩´∀`)∩
10月の投資内訳
なかなか下がらないし、売りたい銘柄は上がらないし、投資って難しいですよね笑
10月も9月と変わらずちょこちょこ買いしています。
銘柄は、9月と変わらずソフトバンク(9434)です。
今月の投資内訳は下記です。
日本株→15,000円
米国ETF→0円
積立NISA→20,000円
合計:35,000円
積立は今月から20,000円にしました。
銘柄は、オルカンとS&Pをそれぞれ10,000円ずつです。
ちょっとずつ増えていくのが嬉しいですよね(*´ω`*)
11月どうする?
11月は、先月行けなかった実家への訪問と歯医者ぐらいしか予定がありません笑
のんびりできる月です(*‘ω‘ *)
ただ、訳あって12月までに少しでも痩せるという目標があるので、のんびりしてる時にうっかり食べすぎないように注意ですね(;´Д`)
これを書いている今も、「お昼何食べようかな~、甘い物食べたいな~」と考えているので、キツイ1ヶ月になりそうです(´・ω・)笑
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたので、風邪に気をつけて今月もゆるく頑張りましょう!