![退職エントリがバズった理由](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12294233/rectangle_large_type_2_ff604521602ec1e9f8643b825ad1a73b.png?width=1200)
【#週刊17歳 Vol.9】フリーランスのリアルを見せていく
さて、ブログを本格的に動かし始めました。というのも、noteがしっかり毎日更新習慣化してくれたので、そこに何かをプラスする余裕が少し生まれたからなのです。
ブログは、収益目的じゃなくても、そこから仕事に繋がったりするので本当にやっておいて損はないツールだなぁと思います。というわけで今週も振り返りいってみよ〜!
5/20(月)〜5/26(日)のアウトプット一覧
【note】規律は足枷じゃなく、スニーカーだった
【note】フリーランスをしてみたらスーパー会社員になった気がする話
【note】“知識”は生きるジャマになることもある
【note】「仕込み」をすれば、三日坊主でも続けられる
【note】やりたいことと、やったほうがいいこと
【note】器用貧乏が全方面にキラわれる理由
【ブログ】安定志向がフリーランスになるまでに半年で準備したこと
【記事】「『広報』は複業しやすい職種です」三原菜央さんに聞く、広報女子のパラレルキャリアのつくり方
【イベント】牡蠣パーティ
【取材】1本
フリーランス発信、強めました
【ブログ更新✏️】
— ゆぴ(17)@17歳クリエイター (@milkprincess17) May 21, 2019
石橋を100回叩くくらい
クソ安定志向な私がフリーランスに
なるまでに準備したことです。
勢いだけでは生きていけない
あなたに捧げます。
足元はガチガチに固めてナンボじゃ!
安定志向がフリーランスになるまでに半年で準備したこと https://t.co/3G3RNhwVpi
やっぱり今の自分が1番発信できることは「フリーランス」初期のことしかない!と思って精力的に発信するようになりました。
おそらくこれからフリーランス需要って増えていくと思うんですよ!(と、全くないマーケティング知識をかき集めて言ってみる)
なので、そんな時に「こんなことに気をつけるといいよ」ということを実体験を持ってリアルなうちに伝えられるのって今しかないなと思って。
かなり悩んだり、苦しいこともあるけれど、そこも全部ひっくるめて伝えられたらと思います。
まだ正解はわからないけど、とりあえずありのままを届けるよ!
ブログを頑張っていくフェーズへ
2年間地味に書いてきたブログが月間40万PVに…(涙)
— ゆぴ(17)@17歳クリエイター (@milkprincess17) May 24, 2019
SEO対策ゼロ、戦略ゼロ、更新は週に1回という適当加減ですが、
唯一誇れることは全記事へのビッグラブです。
それが評価されたのかGoogleアプデで5万PVくらい上がりました。
なおアフィはほぼやっていないのでマジでただのブログである。謙虚か。 pic.twitter.com/fuUPcjqiix
ここだけの話、実はこれ二重計測になっていて(笑)本当は月間20万PVだったんですけど!(いやそれでもすごいって褒めてほしいんだけど!)
現在ブログを3つ運営していて、「放課後17歳」のほうはそれでも、半分がオーガニックサーチ(検索流入)が半分、そしてTwitterなどのソーシャルが半分くらいで、何だかんだ月間2万PVくらいあります。
最近、ブログから仕事依頼がくることも増えてきたので、やっぱりブログは捨てたものではないなって。
もともと金銭目的でやっているわけじゃないけど、広告だけじゃなくても、ライター依頼がそこから来ることで、最終的には収益になるわけじゃないですか。だから、そんな思いを込めてブログを続けていくのはアリだなぁと思っています。
せっかくnoteが1ヶ月毎日更新続けられているので、これからはここにブログ毎日更新を乗っけていく所存。ひとつ、習慣化が終わったら、そこに少しずつ増やしていくと無理なく習慣化できるよ!
「グダグダしたい」と思ってもいいんだ
自分の心の声を聞ける人は
— ゆぴ(17)@17歳クリエイター (@milkprincess17) May 25, 2019
意外とあまりいない。
「こうしたほうがいい」
と頭で考えてしまう。
私は自分のやりたいことを
知りながらも言語化したくなかった。
何故ならば、私のやりたいことは
「グダグダすること」
だからだ。
やりたいことと、やったほうがいいことhttps://t.co/3Gi81vDT5E
自己理解について勉強している友達とランチに行ったんだけど、その時に自分の本音を深く掘り下げていったら、なんと「グダグダしたい」という思いが出てきて(笑)。
私は結構ストイックに生きてきたつもりなんだけど、それはグダグダするのがダメなことだと言う認識が心のどこかにあったから、なんとかそこにならないように頑張って生きてきたけど、結局そこが無理になっていたこともあったらしい。
めちゃくちゃ人間だよね。
でも、そんなグダグダしたいという一見自堕落な思いを肯定してもらえてちょっとホッとしたのでした。みんなダラダラしたいよね??私はしたい!だから、将来グダグダするために今頑張るの!(笑)
そんな、意識低めに生きてもいいかなぁ、と思えたのは収穫でした。
今週人気のツイート
フリーランスいぇーい!な流れが一時期あったと思うんだけど、安定志向な私は時間と場所の融通さえ効けばどう考えても会社員のほうがいぇーいだと思っているし、永遠に所属しないにしても会社で学んだことや頑張ったことはその後必ず役に立つからね。そのうえでやりたいことがあるなら迷わず進もう!
— ゆぴ(17)@17歳クリエイター (@milkprincess17) May 21, 2019
フリーランス最高!というのはもっとやってみないとわからないので、そこはいろいろと実践して答えを出していきたいな、と思うよ。
「社会不適合者なんだよね」
— ゆぴ(17)@17歳クリエイター (@milkprincess17) May 23, 2019
って笑い混じりに話す人に最近よく会うんだけど、笑い混じりに話せることがとってもいいなと思っている。
社会不適合者だと自覚して落ち込んだ日もあったけど、自分の強みや居場所を別の場所で見つけられたんだよね。
きっとみんなどこかにあるよね。
みんなどこからしら自分のことを社会不適合者だと思っているところもあるよね。
自分で言うのも何だけど、
— ゆぴ(17)@17歳クリエイター (@milkprincess17) May 26, 2019
わりと何でもできる子だと思う。
文章も書けて
写真も撮れて
イラストも描けて
ナレーションもできる。
でも、重宝される一方で、
ものすごく嫌われているとも
思っている。
それは、すべての領域の人に。
器用貧乏が全方面にキラわれる理由https://t.co/7g9UK7nAN5
これはずっと思っていたんだけどずっと言えなかったこと。中途半端って嫌われちゃうからね。全部全力で頑張るしかないねんな。うん。
そんなわけで、今週もお疲れさまでしたっ。
来週もがんばりませう!
いいなと思ったら応援しよう!
![いしかわゆき(ゆぴ) #ADHDフリーランス 発売中!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64988947/profile_d5cce096cbaee51d0f105c7131b30d6d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)