![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113015379/rectangle_large_type_2_34e3381be40c57924d76e4e6cc223a40.jpeg?width=1200)
Norwegian Cruise Line(NCL)で地中海クルーズ10日間の旅をしてみた
楽しみにしていた地中海クルーズが始まりました〜!
▼前回までの旅程
交通費 : ¥161,445
交通費というかクルーズ代ですね。こちらに飲食代やサービス料、宿泊費などが含まれています。ごはん込みでホテル代や交通費も浮くと考えると、この金額、なかなかいいのでは…!?
クルーズが豪華すぎる
![](https://assets.st-note.com/img/1691666049064-NCpbazp8uN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691666063359-hBFvoE0dV1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691666073829-DJqA1XRywW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691666151619-SegqwSkhRj.jpg?width=1200)
常時併設のビュッフェでは、毎日日替わりで「メキシコデー」「BBQデー」などがあり、いろんな料理が楽しめてとても良かった! クレープやオムレツも作ってもらえるんよ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1691837580022-ZufSoYOgwa.jpg?width=1200)
…とめちゃくちゃ豪華なのですが、お部屋は1番安い部屋にしたのでこんな感じでした(笑)。意外と快適でだらだ〜らしてたよ。
難点は、WI-Fiがないことです。
正確には、課金をすればGETすることができるのですが、まぁまぁ高いので、わたしたちは課金をせずに過ごしていました。仕事は日中に片付けて、船のなかではのんびり、というライフスタイルにシフトしたよ。
DAY1. イタリア・ローマから出発!
初日はクルーズに乗り込んだだけ(笑)ですが、いろいろ探検して楽しかったです。
クルージングは、7時ぐらいに目的地に到着して、自由時間を過ごしたら、15〜17時ぐらいにまたクルーズに戻ってきて出発!という流れで進んでいきます。
DAY2.イタリア・ピサ
ピサの斜塔
![](https://assets.st-note.com/img/1691666233741-oeG5A0Ctag.jpg?width=1200)
ピサ洗礼堂
![](https://assets.st-note.com/img/1691666324869-8khb0Jbe9H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691666343407-GBVdAbwH3d.jpg?width=1200)
DAY3.フランス・ニース/モナコ
![](https://assets.st-note.com/img/1691666511117-EkzCM2CBxw.jpg?width=1200)
日によって、船からバスで市内に向かうパターンと、船で向かうパターンがあるのですが、ニースは船でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1691666544137-04zheBKJJx.jpg?width=1200)
ニースとモナコはとても近い! ということで、まずはモナコに向かうことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1691666559392-LyJ9yHY1xc.jpg?width=1200)
モナコ大聖堂
![](https://assets.st-note.com/img/1691666567637-sm96g4O6YY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691666585173-KtfLywXPK4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691666778923-EA5BTDscCT.jpg?width=1200)
ニース ノートルダム寺院
![](https://assets.st-note.com/img/1691666810042-IjvKrxAx5w.jpg?width=1200)
マセナ広場
![](https://assets.st-note.com/img/1691666843661-UOAN2qR6tp.jpg?width=1200)
旧市街
![](https://assets.st-note.com/img/1691666905735-fp5kBaPllw.jpg?width=1200)
DAY4.フランス・マルセイユ
![](https://assets.st-note.com/img/1691666948167-QTsug8IdBx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691666976555-DVmKoe99KL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691666985567-Fwq0etYf0y.jpg?width=1200)
ところでこのブイヤベース、びっくりするほどおいしくなかったのですが、この店だけなんか??と思って調べたら、同じことを思っている人が多数いたので、こういう味らしい。
ノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院
![](https://assets.st-note.com/img/1691667045298-UN2HDE0fsg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691667117161-5InJ3epLs8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691667148480-2wSmoAXVDM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691667182924-SPCjE9cbB1.jpg?width=1200)
マルセイユ大聖堂
![](https://assets.st-note.com/img/1691667171225-SoNaNfR9kQ.jpg?width=1200)
DAY5.スペイン・バルセロナ
![](https://assets.st-note.com/img/1691667224854-NLIfEhxHF0.jpg?width=1200)
初めてのスペイン!バルセロナ!ガウディの建築物がたくさんありました。ただ、意外と広くて1日などではとても巡れなかった…。もう一度リベンジしたい場所です。
カサ・ミラ
![](https://assets.st-note.com/img/1691667232242-mVPVIkuHzU.jpg?width=1200)
地中海やカタルーニャの雪山をテーマに造られたという、直線をまったく使わない邸宅。
カサ・バトリョ
![](https://assets.st-note.com/img/1691667241259-agggELakce.jpg?width=1200)
海にインスピレーションを得たという住宅。リトルマーメイドのような世界観が広がっていてとても素敵だった!
![](https://assets.st-note.com/img/1691667260658-4WnDtONzRI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691667268300-a47FRus4uQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691667271982-AzLc46BdyB.jpg?width=1200)
サグラダ・ファミリア
![](https://assets.st-note.com/img/1691831135218-Kyb4qNGxWj.jpg?width=1200)
1880年代着工、未完の聖堂と呼ばれるサグラダ・ファミリア。たしかにめちゃくちゃ建設途中でした(笑)。
とにかく大きくて、全体像を写そうと思うと、写真が歪んでしまうぐらい。2026年完成予定とのことなので、またぜひ訪れたいな〜!
DAY6.スペイン・マヨルカ島(パルマ)
パルマ大聖堂
![](https://assets.st-note.com/img/1691831655194-rPrqmOWIIU.jpg?width=1200)
世界で最大級のバラ窓を持つゴシック様式の教会。4世紀もの歳月をかけて建設されたのだとか!
![](https://assets.st-note.com/img/1691831719407-Ee11wVug3o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691831818415-Urum57H7cP.jpg?width=1200)
旧市街地
![](https://assets.st-note.com/img/1691831897966-ovbdbWr5T3.jpg?width=1200)
マヨルカ島は旧市街地がとにかくカワイイ! たくさんのお店が立ち並んでいて、みんな街歩きやショッピングを楽しんでいました。
マヨール広場
![](https://assets.st-note.com/img/1691832786308-dRXHEtvz4a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691832796430-WWt9LQvx6t.jpg?width=1200)
Museu de Palma
![](https://assets.st-note.com/img/1691832805129-ilNWSfrB79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691832814371-iSSfdyeG5l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691832821171-jDnk3z4eQz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691833925242-H5f66Mnt1s.jpg?width=1200)
DAY7.スペイン・アリカンテ
![](https://assets.st-note.com/img/1691834121360-U2muNbMwoj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691834132951-Mi3ZcZxBls.jpg?width=1200)
この日はやることがビーチで泳ぐ! しかなかったので、早々にクルーズに戻ってのんびりしていました。こういう日もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1691835427207-yCldsPQxrO.jpg?width=1200)
DAY8.スペイン・モトリル
アンダルシアの丘にある教会
![](https://assets.st-note.com/img/1691835419618-1pnGuWvpe9.jpg?width=1200)
プエブロス・デ・アメリカ公園のアンダルシアの丘にある教会。
![](https://assets.st-note.com/img/1691835463571-7ydB8MkUlH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691835500696-bSjr5K54lp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691835470935-gNUS4P8Y4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691835508376-7cGXuUybtm.jpg?width=1200)
タパスが有名なので、タパスも食べたよ!
DAY9.スペイン・カディス
カディス大聖堂
![](https://assets.st-note.com/img/1691836158388-hdADscJ5mI.jpg?width=1200)
完成まで100年以上かかったという大聖堂!
![](https://assets.st-note.com/img/1691836340962-aVka2Apb5Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691836358762-LN1JwjInZR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691836350336-SYoGQuugon.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691836365520-QcU79s0KES.jpg?width=1200)
DAY10.ポルトガル・リスボン
![](https://assets.st-note.com/img/1691836498804-ultr9u0LoP.jpg?width=1200)
最終日はリスボンに到着。ここから3日滞在したので、詳しいことは次の記事に書きます!
トータル支出:¥81,786
交通費:¥13,982
日焼け止め:¥2,213
食費:¥20,760
観光費:¥13,981
クルーズ内課金(お酒や税など):¥30,851
めちゃめちゃお金かかったんだろうな〜と思っていたんだけど、クルージングは3人で参加したので、ごはんをシェアしたこともあり、意外と支出が激しくなくてびっくり。
まとめ:お気に入りの場所トップ3
クルージングのなかでお気に入りだったのは、こちらの場所!
1.スペイン・バルセロナ
2.スペイン・マヨルカ島
3.フランス・ニース
特にバルセロナはとても見どころが多くて、泣く泣く断念した場所も多々…。絶対にもう一度行こうと心に決めました。
次はリスボン観光です!
いいなと思ったら応援しよう!
![いしかわゆき(ゆぴ) #ADHDフリーランス 発売中!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64988947/profile_d5cce096cbaee51d0f105c7131b30d6d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)