【#週刊17歳 Vol.14】定期的にデジタルから抜け出す
にゃっほー!ゆぴ(17)です!今週全然仕事してねぇ。
いや、正確には公開できる記事が少ないだけですよ。実際には3本くらいは納品してるからね!!!(※言い訳ではない)
ライターのお仕事は執筆から公開までのあいだにブランクがあるのでサボタージュしていると思われがちですがそんなことはないですよ。というわけで今週も振り返り行ってみよう!(強引)
6/17(月)〜6/23(日)のアウトプット一覧
【note】「嫌い」と感じるのは、自分に関係があるから
【note】人を避けて生きられるわけないじゃんばーか
【note】あなたの日常は、ありふれてない
【note】先入観を持ったらチャンスを逃す
【note】日常に落とし込めば、努力なんていらない
【記事】「恋って脳のバグみたいなもの」恋愛感情を持たない“アロマンティック”の価値観
【YouTube】安定志向の為のフリーランス準備【フリーランス女子1年目のリアル#1】
新しい人とたくさん会いました
ツイッター経由で「僕を取材してください!」とご連絡をいただきました(笑)。フツーに変な人から連絡がきた!と怯えていたのですが、会ってみたらめちゃくちゃ面白くて。
そんな偶発的な出会いが起きるのもSNS時代ならではだよね。先入観を持たずにいろんな人と会ってみようと思いました。
あとはジャックナイトというブロガーたちが集まるイベントが年に1回ほどあるのですが、それに運営メンバーとして参加してきました。と行っても「最後尾はこちらです」って書いてある看板を持ってうろちょろしていただけだけど(笑)
コミュ障を発揮して5人くらいしか喋ってないですけどね。そんなことある?って感じだけど!大人数は苦手だけどそのなかで何とかサバイブしていけるように頑張っていきたい所存です。
コミュ障の生存戦略!みたいなnote出したらいけるかな。ダメかな。
グラレコには未来があると思うの
最近グラレコのお仕事が増えてきて、グラレコの需要が高まってきているのを肌で感じています。ペンを一式新調して、新しいバッグを買ってみた。
実際に最近では企業さんで仕事をすることも増えてきました。イラストが得意な人はぜひ技を取得してみてほしい。今はいろんなワークショップが開催されているので、新しいビジネスチャンスだと思うんです。そして私にも仕事をください(笑)。
休むのが上達しました
先週の鎌倉に引き続き、今週は金沢八景で海を見ながら読書をしたり、等々力をお散歩したりしました。特に金沢八景では本格的にデジタルデトックスをするべく、スマホを砂浜のなかに埋めたのですが、目印が吹き飛ばされて大変なことになりました。皆さんも埋めるときは気をつけてください。
等々力は渋谷からちょちょいっと行ける場所でマイナスイオンがたっぷりなので都会に疲れたらちょっと足を伸ばしてみてほしい。
ね、休むの上手くなったでしょ。やはりバリバリ働くには休むことが必要ですね!(今更)
今週人気のツイート
はい、というわけで今週もお疲れ様でした。
言い忘れたけどシレッと新R25復活してます。
退職してもこうして一緒に仕事ができる環境がありがたい。これからも引き続き良い記事を書いていきたいです。
ほれではまた来週!