見出し画像

Q.実績がないところから、どう仕事に繋げればいい?

クリエイターは大体「ポートフォリオ」と呼ばれる実績集を持っている。

ポートフォリオがないと、どんなアウトプットをするのか、どのくらい仕事ができるのか、これまでに何をやってきたのかがわからないので、クリエイターが活動するための必須アイテムだ。

ポートフォリオがないのは、メニューも口コミもWebサイトもないまま「うちの料理を食べてください!」と言っているようなもの。

ましてや「ポートフォリオに載せるものがないんです!」って場合は、載せられるクオリティのものを無理矢理作るしかない。

っていうか今すぐ作れぇ!!!!!!!

わたしが転職活動をしていたときは、突然「ポートフォリオを提出してください」と言われ、何も手元になかったので慌てて3日で何本か記事を書いて提出したりしていた。

相手にしてみれば「どのくらいできるのか」が知れればいいので、実は仕事として受注していないものでも載せて良かったりする。

ただし、出すのなら仕事として成立するクオリティのものであること。そのまま相手のメディアに載せても違和感のないものであること。

変な話、ビジネスメディアに応募するのに、ただの日記や自作の小説を見せてもあまり意味がない。むしろ日記を見せられてもちょっと困る。

グルメ系メディアならカフェやラーメンなどのレビューを。旅行系メディアなら旅先のおすすめスポット紹介記事を。エンタメメディアならライブレポートを。インタビューメディアならインタビューを書きたいところ。

自分の欲しい仕事に合わせて、サンプル記事を作るのだ。

よく「自主企画をやろう」と言っているけれど、自分で企画を作って執筆をすると、企画力も文章力も磨かれるし、ただ営業をかけるよりもずっと効果的だ。

わたしは「絶対これで連載狙ってやる!」と思って住んでいるソーシャルアパートメントのマガジンを作り、それをもとに声がけをして仕事をゲットした。

これがただ「コラム書かせてください!」なら無理だったと思う。サンプル記事を作っていたからこそ、掲載イメージが湧いたと思うし、「これだけ書けるなら任せたいかも」と思ってもらえたはず。

▼noteで書いた自主企画コラム

▼実際に掲載された記事

そんなわけで、実績のない人は、とにかく自主企画をしてみることをオススメする。オススメというか、マストでやるべき。

厳しいことを言ってしまえば、自主的に企画して書くのすら億劫なら、多分ライターになるのは難しい。だって、書きたい人なんていくらでもいるんだから。

もちろんライターに限らず、どんな仕事でもそう。仕事は自ら作るもの。その一歩に、自主企画があると思う。

▼自主企画一例

▼ポートフォリオの作り方

新刊『ADHD会社員、フリーランスになる。』発売中!

わたしの新刊、『ADHD会社員、フリーランスになる。〜自分らしく生きるためのお仕事ハック〜』が、全国書店で発売中です!

ガチでフリーランスのリアルを全部見せています。独立ステップ・人脈作り・営業・SNS活用法など、フリーランスを生き抜くコツをたっぷり詰めました。

フリーランスが気になる人はぜひ読んでみてね!

いいなと思ったら応援しよう!

いしかわゆき(ゆぴ) #ADHDフリーランス 発売中!
サポートは牛乳ぷりん貯金しましゅ