みるく | ブログ投稿お休み中

小中学生3人の母で会社員。お仕事と読書と推し活からの気付きを中心に綴る日記(暫定) |…

みるく | ブログ投稿お休み中

小中学生3人の母で会社員。お仕事と読書と推し活からの気付きを中心に綴る日記(暫定) | 妹が知的障害者の「きょうだい」| 好きな言葉は恩送り | 障がい者のきょうだいに光を当てた映画『ふたり~あなたという光~』の広報担当

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 | ほぼはじめてのnote

私のnoteを訪れてくださりありがとうございます。 私はこんな人です。 お忙しい方向けに、スクロールなしで読める短縮版の自己紹介も準備しました。お好きな方をご覧ください。 自己紹介(短縮版)アラフォー会社員。経理や総務などのバックオフィス担当 夫と中学生の娘、小学生の双子息子の5人家族 母親アップデートコミュニティ(通称、HUC)のメンバー。noteの投稿を始めたのはHUCのnoteチャレンジがきっかけ 障がい者のきょうだいに光を当てた自主制作映画『ふたり〜あなたとい

    • 新しい挑戦をすることにしたので、しばらくブログをお休みすることにしました。一念発起すると機会はやってくるものですね。もう少し計画的に取り組める方がよいとは思いますけれども😅

      • ポモドーロを使ったら集中して仕事が進んだ話

        一人で作業に没頭していると、あっという間に時間が過ぎていたという経験はありませんか? 見積もっていたよりもタスクを終えるのに時間がかかって締切が目前!という経験はありませんか? −−− 実は、私もよくあります😅 そんなときにおすすめなのが ポモドーロ・テクニック 🍅🍅 ポモドーロ・テクニックのやり方 🍅🍅 取り組むタスクを決めて、タイマーで25分測る。 25分経ったら5分休憩。 このセットが1ポモドーロ。 これを4回繰り返したら長めの休憩をとります。 この方法を使う

        • 「趣味が寄付」の私が気になるクラウドファンディング(2024年10月)

          「クラウドファンディング」という言葉を聞いたことはありますか? プロジェクトを立ち上げた人・団体が、一般の個人や企業からインターネットを介してお金を集める仕組みで、「クラウド」(crowd=群衆)+「ファンディング」(funding=資金調達する)の造語です。 寄付型のもの、商品を購入するタイプのもの、株式投資や融資に近いものものなどがあります。 このnoteの読者の中には、お金の出し手になったことがある人も、プロジェクトを立ち上げてお金のもらい手になったことがある人もいら

        • 固定された記事

        自己紹介 | ほぼはじめてのnote

          今日も今日とて簿記3級の試験対策講座を視聴。いやぁ、第2四半期の報告書を作る多忙な時期に試験を受けると決めなくても良かったよね。我ながらストイックすぎたね(苦笑)

          今日も今日とて簿記3級の試験対策講座を視聴。いやぁ、第2四半期の報告書を作る多忙な時期に試験を受けると決めなくても良かったよね。我ながらストイックすぎたね(苦笑)

          なかなか簿記の勉強が進まないので、追い込むために2週間後に簿記3級の試験を受けることにしました。 昨夜申し込み、今日はネット試験のイメージをつかむために対策講座の動画を見てみました。無料で講座を受けられるんだけど、この企業は一体どうやって儲けているんだろう?ありがたい限りです。

          なかなか簿記の勉強が進まないので、追い込むために2週間後に簿記3級の試験を受けることにしました。 昨夜申し込み、今日はネット試験のイメージをつかむために対策講座の動画を見てみました。無料で講座を受けられるんだけど、この企業は一体どうやって儲けているんだろう?ありがたい限りです。

          息子たちとキャッチボールして1万歩歩いたら足が棒になって満たされた

          健康維持のために運動しないと… ランニングやヨガ、筋トレをしている人に憧れる… と思いながらインドア生活を続けています。 今日は三連休の真ん中。予定はない。 珍しく夫が家にいて、息子たちも予定がない。 秋晴れの良いお天気。 息子も外で遊ぼうという気分になったようで、家から少し離れた広い公園に4人で遊びに行くことにしました。 途中、パン屋で腹ごしらえをし、公園に到着。 持ち運びできるテントを立て、荷物を降ろし、早速夫と息子たちでキャッチボールを始めます。 グローブが3つ

          息子たちとキャッチボールして1万歩歩いたら足が棒になって満たされた

          note連続投稿1週間の反省会

          noteで連続投稿を始めて1週間と少し経ちました。 連続投稿にチャレンジしての気づきを綴ります。 ◆読んだ人に価値ある情報を提供している…40点 毎日テーマを決めて文書にすることで精いっぱいで、特定の誰かに向けた発信を意識することができていません。 今のところ、自分の頭の中にあることやその時々に気になったことや感情を記録している、そんな日記のようなブログになっています。 読んだ人の役に立つような発信をしたいという思いはあるものの、お知らせ・共有に留まっているので100

          note連続投稿1週間の反省会

          『障がい者雇用の新たなフロンティア』を読んで(読書録)

          私は、自分や家族や身近な友人が "障がい者" であったとしても/なったとしても、いきいきと暮らせる社会であってほしいと願っています。 障がい者雇用のパイオニアであるNPO法人代表が、「障がい者福祉のあるべき姿を多くの人に知ってもらいたい」との決意で書いた本書。賛否両論のある「雇用代行ビジネス」にも踏み込んでいます。 一人でも多くの方に読んでいただけると嬉しいです。 ※発売から1か月間はKindleで99円とお求め安くなっています。 概要タイトル:障がい者雇用の新たなフロンテ

          『障がい者雇用の新たなフロンティア』を読んで(読書録)

          エスカレーターの左側が長蛇の列。右側で立ち止まって乗る勇気がほしい

          今日は子どもたちとのじゃんけんに勝ち、朝の時間帯にテレビのチャンネル制覇権を得ました。 (注)わが家では基本的にじゃんけんに勝った人が見る番組を決めています。 さて。 今朝のNHKおはよう日本で【エスカレーター立ち止まりませんか?】という特集が組まれていました。 歩くことで事故が起きたり、麻痺などがありどちらか片側には立ちづらい方が安全に利用できなかったりするので、エスカレーターは立ち止まって乗ることが推奨されています。 駅構内に「エスカレーターでは歩かないで」というポス

          エスカレーターの左側が長蛇の列。右側で立ち止まって乗る勇気がほしい

          誰でも簡単!おにぎりで寄付!?「おにぎりアクション」のすゝめ

          突然ですが、「寄付」と聞くとどんなイメージがありますか? お金持ちがするもの? ふるさと納税をしたことがある? コンビニのレジの近くにある募金箱にお釣りを入れたことがある? 小学生の頃に赤い羽根募金に参加した人も多いかも? 寄付にもいろんなやり方がありますが、今日はおにぎりの写真をSNSに投稿するだけで寄付ができちゃう取り組みを紹介します! 私も2021年から参加していますが、誰でも気軽に参加できるので、一緒にアクションしてくれる仲間が増えたら嬉しいです🍙🍙🍙

          誰でも簡単!おにぎりで寄付!?「おにぎりアクション」のすゝめ

          ワンオペワーママが在宅勤務の日に浴室乾燥機のフィルターを掃除したらQOLがちょっと上がった

          窓の外は雨。洗濯物がベランダで干せない日は浴室乾燥機が大活躍です。 今週は夫が不在でワンオペのため、洗濯機を回すのも干すのも私の仕事。 浴室に干しきれないほどたくさんある洗濯物をどうにか干して、会社の仕事に取り掛かります。 今日が在宅勤務でよかった。アシタ ガ コワイ ヨ… 家で仕事をしていると、うっかり誰とも話さず、何分も −下手をすると何時間も− パソコン作業してしまうことはありませんか? 諸説ありますが、人の集中力は長くても60〜90分だそうです。 在宅勤務だと電

          ワンオペワーママが在宅勤務の日に浴室乾燥機のフィルターを掃除したらQOLがちょっと上がった

          note初心者のわたしが学んだnoteをつづけるコツ

          note投稿を始めて4日目になりました。 今日は、先日参加したnote勉強会での学びをシェアします。 これを読んだ皆さんにとっても気づきがあれば嬉しいです。 元noteディレクター・みずのさんから学ぶnote勉強会 先日、「元noteディレクター・みずのさんから学ぶnote勉強会」に参加しました(イベント当日は用事があって、後日アーカイブで拝見しました)。 講師は元noteディレクターで、現在は個人のアウトプットに伴走する「パーソナル編集者」であるみずのけいすけさん。 「

          note初心者のわたしが学んだnoteをつづけるコツ

          映画『私は憎まない』を観て −戦争は絶対にしてはいけないと改めて思う

          10/3に公開された映画『私は憎まない』を鑑賞しました。 『私は憎まない』は、ガザ出身の医師イゼルディン・アブラエーシュ博士の実話に基づく映画で、彼の平和と共存への誓いを描いています。 戦争の悲惨さと平和の重要性を強く訴えるこの映画をたくさんの方に観ていただけたらという願いを込めてレビューします。 この映画を観たきっかけ 中東に対して、これまではニュースで見聞きする以上の関心を寄せてこなかった私。 ウクライナでの戦争が長引き、ガザでの戦闘から明日(2024/10/7)で1

          映画『私は憎まない』を観て −戦争は絶対にしてはいけないと改めて思う

          noteに初めて投稿して気がついたこと

          昨日noteのアカウントを開設し、記事の投稿に至るまでの準備運動プロセスを投稿しました。 今日は1つめの記事を投稿して気がついたことを綴ります。 記事を作ってみての感想と気付き 本文を書くのも画像を挿入するのも直感的に操作できて簡単! 文字の色や大きさは変えられない(はてなブログだと変更できる)。強調したいときは太字にするとか、改行やスペースを有効に使うとかするのが良さそうです。 実際には使いませんでしたが、下書きの状態でシェアできるのも面白い。チームで運用するアカ

          noteに初めて投稿して気がついたこと

          note始めます!まずは準備運動から!

          参加している母親アップデートコミュニティで「noteチャレンジ」が始まりました。 コミュニティメンバーで相互に応援しながらnote(ブログ)の投稿をしてみよう!という企画。 プラットフォームはnote以外でもOKですが、noteを使うメンバーが大多数です。 先月「はてなブログ」でブログを書き始めた私。 もちろん「はてなブログ」のまま参加できるのですが、きっとnoteの方が他のメンバーが読みやすくフィードバックしてもらえる確率が上がるはず。それならば noteのアカウントも

          note始めます!まずは準備運動から!