帯状疱疹ってやつ、舐めたらアカンヨ!!
コンニチハ、お天気めっちゃいいのに痛みに悶えてます。
こりゃ本当に舐めたらアカン! めっちゃ痛いから…
腹たったから色々検索してみた。 なってない人、参考になったらいいな!
帯状疱疹って? NO.1
水疱瘡と同じウイルスで起こる皮膚の病気…左右どちらかの神経に沿っって、痛みと赤い斑点と水疱が集まり帯状に発症。
通常、痛みが先にでてその後、皮膚症状が出ます。 多くは上半身、顔や魔の周りにも出現します。
子供の頃、水ぼうそうしてたら…
そのウイルスは神経節に潜んでいます。それがストレスや加齢により、活動を再開しウイルスが暴れ出し、神経に沿って活動し皮膚に到着、帯状に現れるのが帯状疱疹です。
帯状疱疹発症率は?
50代から発症率が上がり、年齢が上がるにつれて増え、80代では3人に1人が発症するといわれている。 最近では20代〜40代での発症が増えて来ている。
帯状疱疹になった7割が50歳以上。 帯状疱疹発症率は年々増加している。
帯状疱疹は再発する?
加齢、疲労、ストレス、健康な人が免疫力を低下してしまった場合に再発しやすいし、再発率は約6.5%が再発しているようです。
帯状疱疹が増えている?
2014年以降、水痘ワクチンが定期予防接種となってからは、若い人の水ぼうそうウイルスとの接触が減って、免疫力が低下している為20〜40歳までの若い人に帯状疱疹が増えているようです。
コロナ禍でストレスや運動不足により免疫力低下で免疫バランスが崩れ帯状疱疹になりやすくなっているよう。
コロナワクチン接種後に帯状疱疹を発症している…という報告が海外より出ている様、因果関係は不明。
帯状疱疹予防は?
帯状疱疹を予防するには、健康的な生活を送る事が第一ですが、50歳以上の健康な人、以前に発症した人に帯状疱疹ワクチンの接種を推奨しています。
その理由としては…
50歳以上で発症率が大幅に上がるため
一定に割合で再発の可能性があるため
コロナワクチンの3回目の追加接種があり副反応で帯状疱疹になる可能性がある
コロナ禍で人と会う機会が減り、水痘ウイルスに接する機会が減り免疫が減少しているため
帯状疱疹ワクチンの種類
帯状疱疹生ワクチン…小児に対して使われてる生ワクチンで、発症の5〜6割を抑え、副反応もあまり強くないと言われている
シングリックス…最近開発されたワクチン(不活化ワクチン)で、2回接種、副反応も強めですが、免疫が下がってる人にも使える。約90%以上再発を抑えられると言われている…
ってな具合で、発症するようです。
私は多発性硬化症という、指定難病持ちでして。
沢山の疼痛の薬や、進行を抑える為の薬を服用してます。
疲れやすいし免疫力落ちてるから、風邪とかも引きやすかったりします。
それに何より50歳オーバーです。 ほぼすべて当て嵌まってます。
まさか自分がなるなんて!って思ってました。
なので、ワクチンは(水痘ワクチン)打ってなかったんです。
『打ってれば良かったな』が、本音です。
帯状疱疹が流行ってるなんて、コロナで気持が一杯一杯だったんでスモン。
若い人でもなる可能性は十分あります。気を付けて欲しいです。
本当に痛いから!!!泣きそうなんてモンじゃないから!
私の場合はガマンし過ぎて悪化したのもあるかと思うけど(痛みに強いらしいので)、ホント、マジで痛いから!!!
治療等はNO.2に続きます。
こちらに詳しく書かれていますので、参考にしてみて♪
https://taijouhoushin-yobou.jp