uraraka

地方に住む、アラ還の主婦です。東大文Ⅰの一人息子がいます。私の思考がそのままのような子に育ちました。私の記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

uraraka

地方に住む、アラ還の主婦です。東大文Ⅰの一人息子がいます。私の思考がそのままのような子に育ちました。私の記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

マガジン

  • 東大生養育法

最近の記事

スポーツマンシップはどこへ?

今、私は凄く腹が立っています。 日本大学のアメフトの事件にです。(私個人の考えですので、以下お許しください。) あの卑劣な行為に対して、即退場になってないことにまず驚きます。私は、NFLが大好きな夫の影響で、NFLのシーズンには、ほとんど他のテレビ番組は見ていないほど、アメフトの試合を見ています。 日本のレベルの低さは、私にもわかります。体形が全く違うため、日本人には向かない競技だと思います。ただ、日本人同士で行う分には、問題はないと思いますが。 審判のレベルも低すぎ

    • 人に感動を与えることって素晴らしい

      少し前に、私は高校1年の時から好きだった、小田和正さんのコンサートにいった。 少々最近飽きっぽい私だが、小田さんに関しては、43年くらいファンを続けている。 高校時代に始めて聞いたアルバムが「ワインの匂い」。 ジャケットに写る小田さんの容貌と声が大好きになった。 ファンレターもその当時、何通か出した。ファンレターなるもの書いたのは覚えているが、内容はまったく覚えていない・・・ とにかく、大好きで、夢にもよく出てきてくれた。 最近も、年に何回かは夢に小田さんが出てく

      • 自己肯定感を高めましょう!

        私は、小さい頃から自分に自信があるような、無いような・・・ 誰にでも、自信があるところ、自信がないところありますよね? 自己肯定とは、自分のあり方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する語。 自己否定の感情と対をなす感情とされる。(weblio辞書より) 自分に自信が持てない人は、自己肯定感が低い人になります。 自己肯定感が低ければ、その通りの人になり、人からも、そのように見られてしまいます。 根拠のない自信という言葉を聞かれると

        • 自分の正直な気持ちを伝えよう!

          私が、「親業」のセミナーを受けたのは、18年前かな・・・ 子育てに参考になればと思い、受講しました。 子供は、まだ幼稚園に通っていて、空いた午前中に受講。 随分前なので、全部は覚えてないのですが(汗) 特に印象的なことは、自分の正直な気持ちを子供に伝えるということ。 例えば、よくある場面。子供が自分勝手に行動して迷子になって、探しに探して見つけた時。 「どこに行ってたの!もう、心配したでしょ!」 と、とても怒って子供を叱るときありますよね? この時、子供は、怒

        マガジン

        • 東大生養育法
          0本

        記事

          私の東大生養育法 その4

          私が育てたから、息子が東大に入ったのかは、疑問ですが、私が彼を育てたことは確かなので。 なんか、偉そうに養育法なんて書きましたが、誰も知りたいとと思ってないのでしょうか(汗) 子育てに正解も不正解もないのは、周知のとおり。 ですが、母としては正解・不正解は感じていると思うのです。 私も、ああしていればよかったかなと思うこと、たくさんあります。でも、ちゃんと育ってくれたことは、確信しています。 息子さんを3人理Ⅲに入学させたお母さんが、いらっしゃいました。すごい方です

          私の東大生養育法 その4

          私の東大生養育法 その3

          私は、子供に決定権を与えるということを実践して、本当に良かったと実感しています。 子供に自分の意見を押し付けない、アドバイスは一応しますが。。。 習い事も、小さい頃から本人に聞いてから決めました。 小さいので、そろばんを習う事がどういうことか、知らなかったようですが、私は、そろばんは習わせたかったのです。 フラッシュ演算ができれば、数学の時に役に立つと思ったから。 でも、本人は習わないっていうので、習わせませんでした。 高校になって、そろばんの話が出たとき、習わせ

          私の東大生養育法 その3

          私の東大生養育法 その2

          子育てを楽しみながら、幸せを感じながらできるといいですよね。 なかなか、大変なのもわかります。子育ての経験は、初めての子なら誰しもない訳で。 今になって言えることなのですが、見ているだけで幸せを感じさせてくれる、子供は本当に天使なんです。 それが、だんだん憎たらしいことを言うようになりますが。3歳までに一生分の親孝行をしてくれるのは本当ですね。 心配なこともあります。我が息子は、小さい頃、同じくらいの子供と遊ぶのが苦手みたいでした。 なので、できるだけ経験させようと

          私の東大生養育法 その2

          私の東大生養育法 その1

          私には、東大文Ⅰに在学する息子がおります。それを自慢するつもりは、毛頭ございません。 ただ、私のような勉強嫌いの母親から、東大に入学するような息子が生まれたなんて驚きです(笑) 子供を東大に入れるヒントが私の子育てに隠されているのでは? その、経験談を書き、これから子育てをされるお母さん方の参考にしていただければと思い、拙い文章ですが投稿させていただくことにしました。 まずは、私の息子に対する思いからお話させてください。 私は、35歳で母になりました。結婚が遅かった

          私の東大生養育法 その1