
1人でミイラ観に行ったら面白かった話
「書く習慣」が身に付く1週間プログラムも、3つ目のテーマとなりました。
今回は、最近買って良かったもの(体験でも構いません)を1つ教えてください。
ということで思い浮かんだのは、ミイラ展!

神戸市立博物館で、2022年2月5日から5月8日まで開催されています。
きっかけは、金属バットの友保さん。
M-1ツアーで神戸を訪れたとき、滝音のさすけさんと一緒にミイラ展に行ったそうです。
そのことをラジオで面白かったと話しているのを聞いて、行きたいと思いました。(単純)
27:37〜
元々、美術館や博物館に行ってみたいと思っていたので、友保さんがきっかけで1人博物館デビュー出来て嬉しいです。(キモ)
ミイラ以外にも、腸や胃を保管する臓器収蔵機や、アクセサリー、当時食べていたものなど、色々展示されていて面白かったです。
特に、胃を保管する臓器収蔵器がかっこよかったです。(ググったらWikipediaに載ってました)(勝手に載せていいんか分からん)
CTスキャン使ってミイラ映し出すってえらい現代的やねぇ〜
これからも博物館や美術館に行ってみたいです。
出来ることなら、生きてる間に直接ミロのヴィーナスを見てみたい!
あと、これも買おっと。
みなさんは、直接見てみたい作品ありますか?
(まぁ全然、美術作品に詳しくないんですけど)