![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58382065/rectangle_large_type_2_f3f06953e95cd9522befa3c81245f349.jpeg?width=1200)
違う、違う、違う。そうじゃない。(って歌の歌詞なみに突っ込みたくなる)
ありましたねー、世代的にわかる方は同世代です。( ´∀` )
何が違うってこんなに連呼したくなったのかというとね。
起業してコンサルに何かをお願いしたくていろんな話を聞いてるけど、結局のところ稼ぎ方の「メンタル」は教えてくれるけど・・。
んじゃあ、どうやったらお金を上手に運用できるのさ!!
ってことがみんなは知りたいわけ。
で、お金の運用って話になるとなぜか投資の話になってしまうトンチンカンな話になってしまう。
それも「ちがうちがう、ちがう、そうじゃな~い!!」の案件。
ちゃうのよ、そこじゃなくてさ。
みんな真剣に稼ぎたい話を聞きたいわけ。
今の事業をどうやったらうまく稼げるようにしたいかってこと。
運用資金、開業資金をどう運営するか。
起業は「今日から起業しまーす」って言ってしまえばいつでもできる。
けど、起業したらすぐに稼げるって思ってるならそれは違う。
コーチングやら、コンサルをしたいっていう人も何でそんなに多いのかなと思ったら、仕入れがないから。とか、販売するものがものではないから。だから気軽にやれるし。
という人もいる。
気軽にやれるってことはよ。
気軽にやめれるねん。( ´艸`)
で、資金調達の事なんかも「いまやろうよ」とか「どうやったらいいのか考えようよ」とか、そんなことを起業家コーチングみたいな人に言われて、じゃあ資金調達の事を相談したら・・
「がんばって!!(・∀・)ニヤニヤ」
‥って応援されるだけ。
ってちゃうやん。
ほんまのコンサルなら、資金調達のコツ、それからどこでどうやってお金を借りてどんな返済計画でどうやったら経営回せるのか。ってことを教えてあげることなんちゃうかな・・。
って思うんですよ。
そんな資金調達の事がわかるプロと提携してるからこそ言えることもたくさんある。お金借りる勇気って結構なハードルだけど、本当に起業したいならそんなお金の調達の事は真剣に一度聞いてみるといいよ。
・・ってほんまに思う。
起業メンタル教わったとこで食えん。( ´∀` )