2025/01/04
先日の家族会議の後始末、というか宿題をこなして、少し疲れています。
関連していろいろと不安もあったり、夜中寒いということもあって、早く目が覚めてしまう、というのが困りもの。
睡眠時間をもっと取りたいのですよねぇ。うまく昼寝を導入すべきかしらん。
日課
読書
引き続き、今井むつみさんの「学力喪失」を読んでいる。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4004320348/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
そうやって理解する範囲を広げていく、という性質がビルトインされているのが人間とAIの違いということかな。
既知の世界をうまく扱うのはAIに任せて、人間は新しい概念や概念の組み合わせを書いてくしていくのがいいのかと。
英語
以下の動画を使ってシャドーイング。
parliament: 議会
eventually: やがて、最終的に
obey: 従う
プログラミング学習
Udemyでアルゴリズムのコースを視聴
https://www.udemy.com/course/data-structures-algorithms-python/learn/lecture/26866702
Linked Listとそのbig Oについて
ふつうのListとちょっと違う挙動を持つ