
朝起きたら銀世界 #006
今シーズン最強の大寒波が襲来するとニュースでも連日報道されていた2025年2月8日(土)。
前日の夜に降り出した雪は一気に屋根を白く変化させたものの、直ぐに止んだので…あれ?こんなもん????とそのまま就寝。
翌朝、目覚めて窓を開けると…一面銀世界。
家の前の道は既に轍が出来ており所々アイスバーン状態。ネットで京都市内各所のライブカメラを見ると、思いの外市内南部でも積雪があるようで…って事で、せっかくの積雪!撮りに行くか!と早々に準備して撮影へ出かけました。
最初に言っておきます…かなりの長文です。
京都市内、年に数回のドカ雪
京都市内では年に数回はドカ雪が降り、民家の屋根だけにとどまらず、道にも雪が積もる事があるんですが、今シーズンも積もりましたね。
雪が積もると必ずニュースになるのが、金閣寺の雪化粧。今は、ただでさえ外国人観光客が多くて大混雑するのに、雪が積もると老若男女問わず多くのカメラマンが集結するのが定番。
そして、何が嫌って言うと…雪の金閣寺に集まる人たちって、譲り合う気が無いのよね…。
数年前に行った時、痛感しました。最前列でずーっと居座るカメラマン。何なんでしょうね?縦・横・引き・アップ…4カット程撮影すれば十分だと思うんですけどね。って事で、金閣寺へ行くと言う選択肢は自分の中にはもう無いので、どこに行くか…と考えた結果。車や原付での移動は不可能。バスもちょっと怖い…って事で徒歩or地下鉄で行ける場所…京都府立植物園へ行ってきました。
雪だるまがお出迎え
地下鉄北山駅から地上に出ると…めっちゃ吹雪いてて…入園して一目散にスノードロップの咲いてるエリアへ向かう。

その手前には雪だるまが造ってあり、お出迎えしてくれてました。開園後1時間後に来たので来園者と言うよりは職員さんが造ったのかな?とても愛嬌のある雪だるまで、ちびっ子達も嬉しそうに記念写真撮ってました。
余談ですが、芝生広場など園内にはかまくらや大小様々な雪だるま、雪だるまを造ろうとして断念したであろう二つの塊などが至る所に点在してました。やっぱ雪が降るとテンション上がるのは、雪がレアな地域の特徴ですかね?
◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 35mm/ISO 100/SS 1/3200s/F 2.8
Retouch
Adobe Lightroom CC
雪の中のスノードロップ
雪が降った…と言う事で、久々の雪の中に咲くスノードロップの撮影が出来る!と課金(入園料200円)して来たものの…積雪量が自分の中の理想よりかなり多くて、スノードロップが埋もれてました。スノードロップは夜に花弁を閉じて昼間に吸収した温かい空気を保管する…特徴がある花なので、雪が降ってたのと寒かったからか?花弁が閉じてる株が多いのと、まだ開花数が少ないのか?それとも雪の中に埋もれてるのか?主題となる株が少なくて意外と苦戦。
ちなみに…今年の4月1日から入園料が500円に値上がりします。えっ!一気に300円も値上げするのかよ!京都府!!!!と思った方も居るかも知れませんが、現在は温室観覧料が別途200円必要ですが、4月からは入園料のみで温室も入れるので、実質100円の値上げですね。(余談すぎる)

まだ雪が降っており、背景の玉ボケもハッキリ湧き出てこない。足元は雪と泥で膝を付いて撮影出来ない状態で撮影でバランス悪くて手ブレ連発w
雪が降る中撮影となるとレンズに付着するなど色々面倒なんですよね。
◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 70mm/ISO 100/SS 1/500s/F 2.8
Retouch
Adobe Lightroom CC

ある程度撮影し、こんな雪の中レンズ交換なんかしたら悲惨な事になるので近くの東屋へ避難してレンズ交換。それでも吹き込んでくる雪に十分注意しながらのレンズ交換は冷や汗モノでした。
周囲にはジョウビタキが数羽居たので野鳥撮影用のレンズ構成に変更。
スノードロップの花弁に積もる雪は雪の帽子を被っているみたいで可愛らしかった。
◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 100/SS 1/800s/F 6.3
Retouch
Adobe Lightroom CC

雪が降ったり止んだりを繰り返す中、晴れ間が出る…太陽が出ると一気に輝きが増す背景の玉ボケ。
晴れた隙にレンズ交換…と思ったら木から落ちてくる雫があり、レンズ交換の度に東屋へ駆け込む…の繰り返し。やっぱこう言う時は2台体制で挑む方が良いなぁ〜と痛感。
◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 70mm/ISO 125/SS 1/1250s/F 2.8
Retouch
Adobe Lightroom CC

この株は花が咲く間近?なのかな…。
花先に積もった雪が溶けて雫となり、茎を伝って行く感じがエモイ!
◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 70mm/ISO 125/SS 1/5000s/F 2.8
Retouch
Adobe Lightroom CC

レンズの焦点距離により玉ボケも形を変えて来るし背景の玉ボケをどの位置に持ってくるか…これが撮影してて楽しいんですよね。体勢は辛いけど。
◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 70mm/ISO 320/SS 1/2000s/F 2.8
Retouch
Adobe Lightroom CC

目まぐるしく変わる天候。雪がまた降り出す…。
その雪が運良く玉ボケになり、まるで雪の妖精が舞い降りる様な雰囲気で撮れました。ストロボを使えば、もっとハッキリとした玉ボケ雪が撮れるんですけど、ストロボ持ってないんですよね。
◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1250/SS 1/2500s/F 4
Retouch
Adobe Lightroom CC
野鳥の楽園
この日は朝10時過ぎから撮影に来た事もあり、雪が降っていても、数多くの野鳥に出会えました。そんな出会った野鳥達の姿をお届けします。
幸せの青い鳥
冬の野鳥撮影の中でも、間違いなくトップクラスの人気なのが幸せの青い鳥と言っても過言ではない、ルリビタキ!中でもオスは名前の通り瑠璃色の美しい鳥です。冬の時期、比較的遭遇する事は容易と言えば容易ですが、警戒心が強く出会っただけでラッキーな野鳥と言う感覚。撮影するとなると姿を発見したら、行動範囲とパターンを把握しつつ、良い場所に来るまで待つ忍耐力が必要な野鳥。この日は雪が降る中、ベンチ付近で活発に動き回っておりました。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1600/SS 1/1250s/F 7.1
Retouch
Adobe Lightroom CC
ただでさえ、なかなか撮影するのが難しいルリビタキなのに、雪景色の中で撮影とはまさに幸運としか言いようが無い!この子はまだ若い子なのか?瑠璃色がまだ淡いですね。

雪が降り頻る中、雪にオートフォーカスが持って行かれてなかなかピントが合わ無かったけど、この子は比較的友好的で何度もシャッターチャンスをくれました。

過去一番と言っても良い程、最高の瞬間を撮れた!と思ったのですが、シャッタースピードが足りなかったのと腕の問題で、被写体ブレしてるのが悔しい。
◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1250/SS 1/2500s/F 7.1
Retouch
Adobe Lightroom CC
地面に降りて餌を探すルリビタキ…何とも言えない凛々しい顔が可愛い。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1250/SS 1/3200s/F 7.1
Retouch
Adobe Lightroom CC
雪が積もるベンチの下でひたすらベンチの脚部分にアタックを繰り返す謎の行動…何をしてたんだろう?


◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 800/SS 1/3200s/F 7.1
Retouch
Adobe Lightroom CC

撮影してる途中から二人組のおじいちゃんカメラマンが合流。当然、人が増えると警戒心が増す。しかも、そのコンビはひたすら追いかけて撮影。どんどん遠ざかって行ったのでしばらく離れて戻って来てくれるのを期待して、別の撮影へ…。
約2時間後…戻って来てくれたルリビタキと再会。嘴の下をよく見ると…虫が…まさか偶然留まってるのか?と思ったが、別のボツカット(ピントが嘴の近くに合ってたのでボツカット)を見たら、虫の脚1本をちゃんと捉えてたんですよね…。
追いかけて撮影したくなる気持ちはわかるけど、やっぱ複数人で大声で話しながら撮影するのは……ねぇ〜。とりあえず、久々に出会えたルリビタキのオスを撮れた事だけで入園料を回収出来ました。
◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1600/SS 1/500s/F 8
Retouch
Adobe Lightroom CC
モフモフの可愛い子
スノードロップの咲くエリア付近では、モフモフの可愛いジョウビタキのメスが姿を見せてくれました。空気をいっぱい蓄えた羽毛を膨らませモフモフのまん丸な姿が可愛すぎる。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1000/SS 1/400s/F 6.3
Retouch
Adobe Lightroom CC
好きな子への意地悪?
恋の季節には…少し早い?詳しい繁殖期などはわからないけど、このジョウビタキのオスは先程のメスにやたらとちょっかいを出してました。
気になる女の子へ意地悪しちゃう的な行動?

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1000/SS 1/400s/F 6.3
Retouch
Adobe Lightroom CC

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1600/SS 1/250s/F 6.3
Retouch
Adobe Lightroom CC
植物園で出会った野鳥たち
この日、植物園で出会った野鳥たちをダイジェストで紹介w
モデル気質?なジョビ男
先に載せたジョウビタキ以外にも別の2羽のジョビ男に出会えました。この子達は比較的警戒心が低く、近くで撮影させてくれました。
この子はなかなかフォトジェニックな子で、ロケーションが良い場所に誘ってるかの様に倒木(数年前の台風で倒れた木を切ったもの)エリアへ移動してポーズを決めてくれました。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 2000/SS 1/1250s/F 7.1
Retouch
Adobe Lightroom CC

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1250/SS 1/400s/F 9
Retouch
Adobe Lightroom CC
この子は、本当に無警戒な子。2mぐらいの距離でも逃げ無かった。なので、なかなかの解像感のある写真が撮れました。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 500/SS 1/400s/F 7.1
Retouch
Adobe Lightroom CC
水辺の剣士?キセキレイ
雪が強く降り出した頃、少し避難しようと北山門前の噴水の横にあった屋根のある場所で待機。目の前の噴水では、ハクセキレイとキセキレイがバトルしてました。その光景…フェンシングの試合を見てるかの様で面白かった。そうこうしてる間に雪が小降りになったのでキセキレイを撮影。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1600/SS 1/800s/F 8
Retouch
Adobe Lightroom CC

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 800/SS 1/8000s/F 8
Retouch
Adobe Lightroom CC
まるで忍者?シロハラ?
警戒心が強く、なかなか近くで撮影させてくれないシロハラ…だと思う。落ち葉の上で餌を探す時にガサガサ音がするけど、一瞬どこ???っと言った感じの同系色の身体。まるで忍者だな…と。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 2000/SS 1/250s/F 8
Retouch
Adobe Lightroom CC
漆黒のハンター⁉︎カワウ
植物園ではカワセミやサギは良く見かけるけど、あまり見かけない(個人的に見た記憶が無い)カワウを発見!黒い身体に嘴の根元の黄色、ブルーな瞳。意外とカッコいいんですね。今回、想定外に出会ったので、ちょっとテンパってしまい、縦構図で撮影したこの獲物を狙って行く瞬間…絶対横構図だよなぁ〜と、後悔してます。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 2000/SS 1/400s/F 9
Retouch
Adobe Lightroom CC
地味だけど可愛いやつ。アオジ
物凄く地味だけど、意外と可愛いアオジ。地面や茂みに居る事が多く、茂みの方からチッチッ…と言うか細い地鳴きが聞こえると、大概アオジが居ます。少し黄色味が強い褐色も意外と綺麗なので結構好きな野鳥です。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 2000/SS 1/250s/F 9
Retouch
Adobe Lightroom CC

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 1000/SS 1/8000s/F 6.3
Retouch
Adobe Lightroom CC
純白の美しさ…コサギ
野鳥撮影の入門にちょうど良い被写体の一つ、サギ。比較的大きな身体、程よい距離感で撮影可能、近すぎ無ければそれ程動かない。そして、意外と美しい。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 320/SS 1/8000s/F 9
Retouch
Adobe Lightroom CC
植物園の雪景色
せっかく雪が積もったのに…ルリビタキやジョウビタキの撮影に夢中になり、雪景色の植物園を撮る事を忘れてた、撮ろうと思ったら雪も止み、積もっていた雪も溶けてきたので…失敗したなぁ〜と後悔。そんな中、少しだけ撮影した景色を紹介。
木々に積もる雪の先には
雪が周囲の木々にも積もり一面銀世界が広がる。
その先にあるのは東屋。ちなみに、この東屋でレンズ交換してました。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 98mm/ISO 160/SS 1/320s/F 5.6
Retouch
Adobe Lightroom CC
雪帽子を被った蝋梅
植物園でこの時期に咲いている数少ない花、蝋梅にも雪が積もって、雪帽子をかぶっていました。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF70-200mm F2.8L IS USM
Canon EXTENDER EF1.4
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 280mm/ISO 500/SS 1/4000s/F 4
Retouch
Adobe Lightroom CC
雪の中の石灯籠
水琴窟のあるエリアにある東屋。広角側の左上に何か黒い影が写り込んでいたのでフードがズレてるのか?とチェックするも問題ない。保護フィルターが緩んでるのか?と確かめるも問題ない。一度、フィルターを外してチェク…問題ない。何故?と再度フィルターを装着しようとしたら寒さで手が悴んでてフィルターが落下…破損…そんなトラブルがあったのは秘密。
って事で、少し動揺しながら撮影した写真です。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 45mm/ISO 500/SS 1/800s/F 6.3
Retouch
Adobe Lightroom CC
お気に入りのきのこ文庫
ここは植物園の中でも人気の撮影スポット。きのこの形の建物の中には本が並んでいるきのこ文庫。ここにはミモザ(ギンヨウアカシア)の木があり、ミモザが咲く時期には多くの人で賑わいます。特にポートレート撮影する人が多いのでもし撮影する時は周りの様子を注意しながら撮影を楽しんで欲しい場所ですね。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 35mm/ISO 320/SS 1/500s/F 9
Retouch
Adobe Lightroom CC
賀茂川河川敷をお散歩
植物園からの帰り道。太陽が出てポカポカしてきたので賀茂川河川敷をお散歩しながら帰路へ。
途中、ふと思い立って下鴨神社近くのみたらし団子屋「加茂みたらし茶屋」へみたらし団子を買いに行こうと…ぶらりお写歩。
比叡山も雪景色
賀茂川河川敷を歩くと東の方角には比叡山。京都市は景観条例の関係で高い建物が少なく、また賀茂川沿いは見晴らしも良いので比叡山も良く見えるんですね。ちょうど対岸の護岸工事でユンボがあり、雪景色の比叡山とのギャップが面白かった。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 70mm/ISO 100/SS 1/640s/F 8
Retouch
Adobe Lightroom CC
雪だるま
河川敷を歩いていると、至る所に雪だるまや雪だるまを作った後の塊など、雪だるまの残骸があちこちにありました。何か…少し寂しさもあるけど、子供達やカップルなどが作って楽しんだんだろうなぁ〜と想像しつつお散歩は続く。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 35mm/ISO 100/SS 1/1000s/F 8
Retouch
Adobe Lightroom CC
雪の大文字
五山の送り火としても有名な大文字(如意ヶ岳)、もう少し早い時間だったら、もっとハッキリとした雪の大文字が見れたんだろうか?

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 70mm/ISO 100/SS 1/800s/F 8
Retouch
Adobe Lightroom CC
美しい賀茂川
京都市のど真ん中を南北に流れる川、賀茂川。かなりの人が生活している場所に流れる川なのに、かなり透明度の高い川ですよね。水鳥や魚もたくさん居て、自然豊かな場所です。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 40mm/ISO 100/SS 1/400s/F 8
Retouch
Adobe Lightroom CC
雪溶けの道
下鴨神社近くの賀茂みたらし茶屋へ向かうため、鞍馬口通を東へ。先程まで綺麗に見えていた比叡山があっという間に雪雲に覆われてました。そして、朝は道も積もっていたのに既に溶けていて…もっと早い時間に撮影したかったなぁ〜と。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 70mm/ISO 400/SS 1/4000s/F 4.5
Retouch
Adobe Lightroom CC
レトロな雰囲気のお店
下鴨本通りに出る直前に見つけたレトロな雰囲気のお店。失礼ながら…営業してるの?と覗くと…ちゃんと灯りが付いてる。お腹はすいていたけど…一見さんにはちょっと入りづらい感じだし、みたらし団子買うから…と心に言い聞かせてスルー。帰宅後、Googleマップの口コミを見ると、格安の昭和時代価格となかなかのボリューム。勇気を出せば良かった。
ランチとコーヒーの店かも…いつか訪れてみたくなった。
ちなみに…お目当ての賀茂みたらし茶屋…この日は臨時休業でお休みと言うオチでした。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 24mm/ISO 400/SS 1/1000s/F 4
Retouch
Adobe Lightroom CC
行列の価値感
お目当てのみたらし団子を買い損ね失意の中、歩く。出町柳の出町桝形商店街へ。相変わらずの出町ふたばの行列。豆餅も昔は150円ほどで美味しかったけど、昨今の情勢もあり大きさも小さくなったり、値段も240円?高くなったなぁ〜
今は、色んな所で美味しい和菓子やスイーツが買える時代。地元民としては並んでまで買わなくても良いや…ってのが本音。それに、買いに来る客の違法駐車が蔓延しているのにお店側の対策やアナウンス不足もありイメージも悪いってのが個人的感想。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 55mm/ISO 160/SS 1/250s/F 5.6
Retouch
Adobe Lightroom CC
隠れたパワースポット
出町桝形商店街から寺町通りへ、そして北に向かい一筋目を西へ進むとひっそりとした住宅街に突如現れた神社。京都御苑の鬼門に位置する北東に佇む幸神社。日本最古の縁結びの社とも言われている場所。名前は聞いた事あったけど、比較的近くに住んでいても実際にこの場所にあるのは、今回初めて知りました。やっぱ街ぶらって新たな発見が出来て楽しいですね。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 60mm/ISO 160/SS 1/400s/F 5.6
Retouch
Adobe Lightroom CC
視線を感じる…。
帰り道、よく通る相国寺の境内。東門からすぐの左手にある林光院。何か視線を感じる…と良く見ると…。雪だるま!お坊さんも雪を満喫されてたのかな?



◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length ①24mm②③70mm/ISO 160/SS 1/400s/F 5.6
Retouch
Adobe Lightroom CC
あんた!なんでこんな所に居るの?
相国寺の境内を進む、法堂へと続く参道横の仏殿跡のある林の中に居たアオサギ!いや…あんた!水辺に居るのが定番やん!っと…落ちた枝を啄ばんでいたので巣の材料を探してたのかな?
なかなかレアな光景でした。

◾️撮影データ
Camera
Canon EOS R6
Lens
Canon EF24-70mm F2.8L II USM
Canon Mount Adapter EF-EOS R
Data
Focal Length 70mm/ISO 160/SS 1/400s/F 4.5
Retouch
Adobe Lightroom CC
あとがき
かなり長文になりましたが、年に数回ある京都市内のドカ雪による積雪。今から思えば、もっと場所とか撮影方法とかあった気もするけど、本来の目的である雪の中のスノードロップの撮影は満足出来る結果だったし、ルリビタキのオスも久々に撮影出来たのでひとまず納得出来た1日でした。
また雪が積もったらもっと京都市内の街の雰囲気を撮影してみようと思います。ここまで長々と読んでくださった方、ありがとうございました。