2024/09/03

自分というもの
冷静なところ、わかってくれる、理解してくれる?
面白がれる

無責任(自覚あり)、他人任せ、

自分ひとりの限界がわからない。助けに来てくれているから、限界地点が見極めにくい。ありがたいんじゃけど、わかりにくい。まぁ、助ける側も崩壊したところよりかはしかけたところを助けるほうが楽だし、そうしないといけないよな。

人に聞くっていう行動はかんがえることを放棄してしまっているのかな?聞いた後に考えなくてはいけないのかもしれないが、答えを聞いてしまうことが多く考えることができていないのかもしれない。



関係ない話、今この場で働いていることで考えることは多いが、それは他の職場で働いた場合も考えることは多く、悩み続けるのか?

果たしてそれが、その悩みに意味はあるのか?
ちょっと言い方が違うな、そこにしか適用してないものなのかそうでないのか?


新たな環境で生活していくということを試すのは大学の時なのかも?
地元をでてから、別の地の大学に通うことで地域の違いや人の違いを感じるのかな?

みんなの悩みを聞いてみたい
どんなことに悩んで、どう考えているのか。
何が起きていて、何を感じ、周りはどうなっているのか気になる


人に本を薦めるという行為はすごく関心がある。
難しいと思うし、こっちに知識や考えがないとできないことはわかりきっている。そして、なおかつ相手のことを考慮するなら、と考えることが多すぎることをわかる。

パーツで考えるのは苦手
就活ってなんだろうね?
こうやって、モヤモヤしてるときに話したい
じゃないと、まとまらない、堂々巡り、散らかる、
じ~っくりかんがえたいのに時間がないし、あるときに、こんな事を考えたくもない。だって、答えが出ないし、でても、すぐにどうにかなることは少ないから。

〜昼休憩〜

なんか書こうと思ったけど、疲れた。
色々考えすぎて、嫌になりそう。
今日はこのぐらい吐き出せたから良し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?