![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164929792/rectangle_large_type_2_3ebac714fa5bd69b3cb7b4bdbb57cb56.png?width=1200)
【繊細さん向け|恋愛論】1回目のデートで気をつけるべきこと
数あるnoteの中からご覧いただきありがとうございます!
初めましての方はぜひこちら↓もご覧ください!
私にはとっても優しい夫がいます。
夫とは友人の紹介で出会いました。繊細な私は、他人と長時間一緒にいることが苦痛で仕方ないのですが、「ある工夫」をしたおかげもあってか、夫と初めて会った時、珍しく長時間(昼の11時から夜の21時まで!)一緒にいても心地よくて楽しかったのです。
今回は、これまで初めて会う人とのデートは居心地が悪くて早く帰りたい!と思っていた私がした「ある工夫」について書いてみようと思います。
それは、少しテンション低め+少しだけわがままを言うことです。
繊細さんは、沈黙が怖かったり相手の顔色を伺ってしまったりと、人付き合いの中で気を遣うことが多いと思うんですよね。いわばサービス精神が旺盛になるというか。それで結局疲れてしまう。
私はその典型例で、特に初対面の人と会った時は沈黙が怖くて、いつもよりテンション高く過剰に喋ってしまい、ヘトヘトになることがしょっちゅうで、実際過去のデートを思い返してみると、毎回疲労困憊だったなと思います…笑
お相手は、そんな(本当の私とは違う張り切った)私を見て「あ、この人結構話せるんだな」とか「気遣いができる子だなあ」などと思ってくれて、悪い印象を持たれることは少なかったのですが、所詮それは「偽りの私」なわけで、どこかぎこちなさが残ってしまったり、デートを重ねる度に疲れてあまり話さなくなったりする私にお相手はびっくりして、結局うまくいかないということが多かったです…(今思い出しても辛い。)。
そこで、夫との初めてのデートの時は、これまでの度重なる失敗をは繰り返すまいと、少しテンション低め+少しだけわがままを言う作戦を繰り出したのでした。
少しでも気を抜くとついつい顔色伺いモードが発動してしまうので、あえて少しテンション低めで、普段の自分とそんなに温度差をつけないように気をつける。そして自分への負荷を少なくする。
また、必要以上に、「気を遣える人だな」と思われないためにも、「少しだけ」わがままを言うことを心がけていました。ポイントは、「少しだけ」というところ。わがままを言う女の子の方がモテるという説を聞いたこともありますが、ビビリな私は、わがままを言うことで嫌われたらどうしよう…と不安にも思うため、間を取って、あくまでも「少しだけ」にしようと思っていました笑
例えば、一緒に歩いている時に夫の歩くスピードが速かったため、「もう少しゆっくり歩いてほしい」と言ってみたり、ランチした時に夫は頼まなかったのに私だけ「デザートを頼みたい」と言ってみたり。
人見知り+繊細のダブルパンチの私にとっては、初対面の男性とのデートなんて絶対に疲れてしまうイベントなので、とにかく少しだけでもいいから自分がリラックスできる環境をどうにかこうにか整えるようにしていました。
そのおかげもあってか、過去にに男性とデートしていた時に比べるとかなり心地よく過ごすことができました!
(とは言えやっぱり疲れはしたのですが笑、疲れよりも「楽しかったな〜」というプラスの感情が上回る、私にとっては不思議な体験でした!)
これから初めてのデートに挑む方はもちろん、異性との付き合いに悩んでいるような方々の参考になれば幸いです!
また、スキやコメントもいただけますと大変励みになります!
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます。
また次回のnoteでもお会いできるのを楽しみにしております☺︎