見出し画像

僕が総資産一億円を無くしたアホすぎる中卒経営者の末路とは3

はい次は

慢心、そう天狗ですね

天狗経営者ほどみっともないものはない

と思っている天狗経営者です

天狗、わかんないんですよ本人にはその時
周りは言ってくれてるんですよ

ダサいよ
なんか上からだね
あんたに、できることがみんなにできると思わないで!

ハイハイ。
って感じで聞いてた俺はまあとっても痛い目に合うわけなんです

好奇心旺盛と天狗の掛け合わせはそれはもうとんでもなくスパイシーです

好奇心旺盛で行動力があると尚更やっかい、それに天狗が掛け合わさってもう取り返しのつかない生物の爆誕です

耳栓して飛び回って恥ずかしさを振り回して飛んでるんですからね笑

で、本業ほったらかしている間に少しずつ業績が下がってる事に気付きましたが
まぁヘーキでしょってくらいで軽く考えてました

そんなころコロナが始まって、まあ俺には大した影響無いしくらいに思ってました

営業すりゃいいっしょみたいに

そんでいつものようにYouTuberだのなんだのやっていて毎日を過ごしてました

これまで赤字をほぼ経験したことがなく右肩上がりに売り上げを上げていた俺は利益が出なくなって来ていることにこのあたりから気付きはじめます

ひとつの原因は事務員さんを増やしたことです

自分が見積もりも事務仕事もやりたくないから増やしたんですが、あたりまえですが固定費が増えます

まーヘーキっしょ

くらいに思っていました

徐々に利益は減り赤字が出るようになり、ちょっとやばいなと思い、一旦他の事をやめて本業を見に一定期間入りました

それまで順調にリピートしていたお客の仕事がいきなり安くなり見積もりが全く通らなくなりました

仕事の量も減りました

このあたりからパーソナルジムの赤字もあり、毎月休みが増えみんな有給で休んでもらい給料絶対にベースは落とさずを決めていたのでなんとかギリギリで保っていました

ちょっとヤバいねってことで営業部の設立を決めました

そこから営業部の人間を2人入れ早速営業開始しました

半年、1年経ってもこれといった仕事は来ません

なんで⁉️⁉️何やってんの⁉️⁉️⁉️と僕は怒りました、その間にも赤字は膨らむ一方です

営業の教え方雑すぎたんですね

とはいえ、自分は簡単だと思っていました、実際自分でやってきたのでそう難しいとは思っていなかったんです

でもここにも天狗の怖さがあります

俺に出来ることは誰でもできる

と勘違いが始まります
なんでできねーのって
なんでやらねーのって


最悪ですよね。


この時のことは今でもめちゃくちゃ後悔してます

もー会社もヤバいしみんなが色々兼任して営業から何からやってくんなきゃもたねーよ⁉️

って毎日言ってました

言えば言うほどみんなの心は閉ざしていきました、それは肌で感じていました

正直焦っていました
始めての赤字
借りてもグングン無くなる口座の金
あー、終わったかもなーとも思わされた

なんでやんねーの?
ここまで良くしてきたのに
なんで?
みんなのこと考えてここまでやってきたのに
投資も何もかもみんなにセカンドキャリア作るために。。

なのになんでよ⁉️

こっちが困ったらなんも動かねーのかよ!
あんだけ稼がせたのに!!

正直こーゆー気持ちでしたね

はい!

サイテーです!

ってかねやったことないこと、やりたくないこといきなり言われても戸惑うだけなんですよ

俺の思うやったほうが良いことは
相手が思うやったほうが良いことではない

これに尽きます

みんな何か助けたいけど何をどうしたらいいのか分からないって状態でした

現場をずっと頑張るだけでも大変な事
これは天狗の俺には見えてなかったです

あのとき、自分がすべてやってたとき、俺はあんな辛い思いをしてここまで来たんだぞ!!!

と、何故か一人でやってきたみたいになってました

そしてむしろその時自分自身に言ったことは
お前もキツいから人に任せて逃げただろ?
現場から逃げ見積もりから逃げ営業から逃げ

お前も逃げてるやんって

むしろ毎日現場に行ってる方がすごくないか、それをいきなり営業やれだのなんだのいきなり言われたらね

自分がやりたいは相手のやりたいではない、恩の返し方も自分が思うようにいくわけでもない

結局自分の思うように自分のしたことが返ってこないと、自分には理解できない事が起きてイライラするわけです

いやさ笑
誰かにプレゼントあげてさ
お返しくれてさ、何も言ってないのに
自分が欲しいものが必ず返ってきますか??笑

と言いたいです笑

見返りを求める

というのはこーゆーことです

自分の期待が返ってこないから嫌な気持ちになる

自分の思ったとおりにならないからイライラする

自分自分自分

そろそろやめましょう自分自分で考えるの

自分と対話しました。。。

その瞬間衝撃が走るくらいの閃きに
激しい後悔と悲しみが止まらなくなりました
嫁、仲間、社員
酷いことを言ったし、最低な事もした。
なんで大事な人達を見下してしまっていたのかと

家で恥もなく嫁に号泣しました😵‍💫

でもこれ本当にその人のためと思って言っていたことなんです

絶対こーしたほうがいいからやったほうがいいよ!!!

自分は相手をめちゃ良くしたいから言ってたことが、相手からするとただのエゴの押し付けであった

その結果みんなの気持ちは一時的に離れていき、自分の大切な1人の仲間が離脱しました

これに気付くのに約1年半。。

気付くまでに作った借金が1億5千
失った資産が一億円

これが慢心が生んだ結果です

理屈と理論で挽回できると天狗になった俺は思っていました

そんな甘くないんですね金稼ぐって

そこから僕は本業にガッツリ戻ることを決意しました

みんなに頭を下げてなんどもまた話して
こんな愚かな俺をまた迎え入れてくれた仲間達に感謝し戻らせてもらいました。。

そこから業績は二億から五億まで戻りました
がまだまだ傷は癒えていません

失った仲間も戻ってきてくれ、やっぱこの雰囲気の岸空調がどこの会社よりも楽しいよって言ってくれました

俺次第で変わっちゃうんだからさって

慢心が生む落とし穴
慢心の末路

気付かなければ終わっていたでしょう
M&Aで会社売るかまで考えました
それほど俺が相手に温度差を与えてしまっていたんだと

俺はあくまでもただの職人でしかないということを忘れずに初心を2度と忘れること無く
これからもみんなとガンガンやりたいと思っています

天狗になってことに気付かないとき周りは必ずそれを気付かせてくれています
気付くのが送れる前に。。
態度や言葉のトーンにでます。

こんな僕を受け入れてくれた
嫁、仲間達

やっぱ経営者は人だなと思わされたこの大赤字の2年間は僕に物凄いプラスをもたらしてくれました

人として僕がどうあるべきか

これは第4弾で書きますのでよろしくお願いします🙇

いいなと思ったら応援しよう!