![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150863680/rectangle_large_type_2_38eb2f674c1ab73cfd777e1a03f90780.png?width=1200)
Photo by
hnquartet
おぼん、
登山に関しては初級者クラスの私
鬼軍曹に導かれて始めたわけだが…
まだ、数回しか登っていない私が
挑もうとしてるのは中級クラスの縦走
体力もそうだが地図の読み方や
万が一に備えて
気象学
植物学
動物学
人間工学
退避法(エスケープ)
救急法などを概論でも知る必要がある
(死んでも良いなら不要だが…)
単独ながらも1000㍍手前の山を
4つもアップダウンしながら
それを超えて1日の三分の一も継続
そんな縦走だからなわけだが
ましてや無謀にも真夏に挑んでるし…
体力や能力が優れて備わってる
そんなわけもなく…
そして
コース構造が急登なだけに
攻略法が必要となっている
ところで…
実は、鬼軍曹より先に山へ誘って
ある事で非常に悲しみ落ち込んだ私に
人生の楽しみ方を伝えようとした人
とても優しくて、とあるボランティア
活動に於いては長年お世話になった人
(馬関連)
高齢ながら退職後
精力的に世界中を飛び駆け巡り
自然の中を色々と冒険していた方
その方が夢枕に立ち
優しく山の事について
アドバイスをしてくれる
そんな夢を見た…
さすがは、お盆だな
そして先祖の血だろうか
肉体の衰えに反比例するのか
精神的な能力というのか
そういう感性の能力が冴えてきてる
この課題を乗り越えたら
体力や気力が引き出され
炭治郎のように…
またひとつ大きく成長できる
そんな気がする…(^○^)
あくまで素人…
趣味のひとつ
目標は登山家ではない
が…しかし、修養のひとつとして
この課題を乗り越えたい
そのさきの自分へ向かって
プルスウルトラ!!ヽ(`▽´)/
☆この言葉との出会いは、ヒロアカより以前。これも不思議な…逸話がある。
また、いずれ…機会あればね。