![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155047936/rectangle_large_type_2_221f9ef7a254057f97fb13f663e6e67a.jpeg?width=1200)
手ぬぐいのしぼり染め
SNS(mastodonjapannet)で仲良くさせていただいてるかたがね!誕生日プレゼントに無地の手ぬぐいを贈ってくれたんですーーー!!!
嬉しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1726845885-wK8OWIQ2ixYvnTsomba3kfyd.jpg?width=1200)
ふだんから手ぬぐいユーザーで、お風呂で体を洗ったり、拭いたりするのも、キッチンや洗面所の手拭きも、最近ではヘアバンドとしても使うので、とっても身近なんです。
今回はヘアバンドとしての使用を思い浮かべつつ、模様を配置しました。
今まであんまりやって来なかった重ね染めに挑戦。
まずは「ベストカラー/ピンク」を作り、そこへほんの一滴「ベストカラー/アクアマリン」を投入。
染料節約のためにアイラップに入れて染める。
![](https://assets.st-note.com/img/1727500889-XlD8oZVpEhaT6JfUnIKdFSxm.jpg?width=1200)
模様をつけるために、輪ゴムで結んだり、洗濯バサミで挟んだりする。
![](https://assets.st-note.com/img/1727501142-nzfeC2kuocNZrytWRJGbEIX3.jpg?width=1200)
手ぬぐいを輪ゴムで縛ったり洗濯バサミをつけたりしている
「ベストカラー/アクアマリン」で重ね染めする。
![](https://assets.st-note.com/img/1727501357-5wpi0aAIMWTmg7oRUrPlvztD.jpg?width=1200)
色止めの「ベストフィックス」をかけて、電子レンジで加熱…
しようと思ったら、大変。
洗濯バサミは金属が使われているから電子レンジ使えないんでした。
洗濯バサミを外してから電子レンジにかけることに。
時間を置いて、洗って、干して、完成したのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1727501632-bMnWKq4uLGoER2ipwdT8Ye90.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727501680-pJ1Y7EFNOaVTAvqHXR3sijB0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727501784-0LWj7py6XPf2JGcHrxDQdusm.jpg?width=1200)
手作り感のある色ムラが良い感じ〜!
生地が薄いからか洗濯バサミのあとはところどころついていなかったので、次回は工夫したいな。
とても楽しかったです! 贈ってくれてありがとう!
もう1枚はどんな風に染めようかなぁ〜