見出し画像

タイ文字おぼえようの会 〜推しの名前(FortPeat / EarthMix)編〜

タイ俳優さんの名前難しすぎませんかね。
フルネームはちょっと横においといて、まずは親しみやすいチューレン(愛称)から覚えることを目指します。
ついでに私の推し紹介です。
どうぞお付き合いください〜


FortPeat(ふぉとぴと)

Fortくん - ฟอร์ด

「Love in The Air」、「Love Sea」等に出演のFortくんです。
赤が似合いすぎる漢。みんなの前ではニコニコして可愛いんだけど、ストイックな面があって、本当に頭がさがる。素晴らしいお方です。その上面白い。

名前:
 ฟอร์ด ฐิติพงศ์ เซ่งงาย
 Thitipong Sangngey
 ティティポン・センガーイ

ニックネーム:
 Fort (フォート)

https://www.bl-n.com/actors/fortfts/

手元のタイ語本から照らし合わせてみましたが、「ฟอร์ด」部分が「Fort」にあたるようです。参考にしたサイトでは、タイ文字部分は愛称+名前+苗字という記載のようでした。
元気なwみたいな「ฟ」がfの発音で、「อ」はo、「ร」はr、心臓捧げてるみたいな「ด」はtみたいです。ただ、「ด」はdのときもあるみたいで、まあ、その辺は追々で。手元の本によると最後にあるとき(末子音)はtっぽいので、今回はtの発音。
ところで「ร์」の上のオタマジャクシみたいなやつは何?
なぜか本に書いてない…
てことで調べましたよ。ネットで。

ก์この記号がついている文字は発音しません。この文字がついた文字を「Karan」と呼びます。

https://thaistudy.net/2_boin_seicho/

読まないんだってさ。
確かに「ร」はrの字だけど、フォートくんだもんね。rの発音はしてないよね。
なんで本に書いてないんや。上級者向けの文字なの?見落としてるかな?
でもいいか、長年(年明けからなので2週間くらい)の疑問が解消されました。

Peatくん - พีท

Fortくんと同じく「Love in The Air」、「Love Sea」等に出演のPeatくん。
ふつくしい。この言葉に尽きます。優しさが表情にも、言葉や行動にも出まくってます。内面までもふつくしい人です。んで面白い。尽いてなかった。

名前:
 พีท วสุธร ชัยจินดา
 Wasuthorn Chaijinda
 ワストーン・チャイジンダー

ニックネーム:
 Peat (ピート)

https://www.bl-n.com/actors/peatwasu/

本名部分は置いておきます。「พีท」が「Peat」ってところだけ注目。
wみたいな「พ」がpの発音で、上についてるネズミみたいなやつがea部分で、nみたいな「ท」がtの発音ってことですね。
え、「พ」と「ฟ」似すぎ?
FortPeatのお陰でwみたいなやつの見分け方が学べそうです。
ネタバレですが、こういう文字の繊細な違い、まだまだ出てくるっぽいです…🙄

EarthMix(あすみく)

Earthくん - เอิร์ท

名前認識できてなかったけど「Love By Chance」からの出会いですね。EarthMixとしては知ったのは「A Tale of Thousand Stars」でした。去年観て、それから色々漁り始めた感じです。
今は「Ossan’s Love Thailand」ですね!
もともと本家を観てたんですが、ゲスト出演してたときは誰だか分かってなくて、「タイでもやるんだ〜」くらいでした。後から千星(A Tale of Thousand Stars)観て、「Moonlight Chicken」見て、TELASAありがとうって感じで本家のゲスト出演時の裏側を見て、それはそれは楽しみにしておりました。
千星の影響で、Earthくんのことは心の中で「隊長」って呼んでます。おっさんずらぶでは千星、Moonlight Chickenのメンツも居て、非常に癒されてます。最高。

ピラパット・ワタナセッシリ(タイ語: พิรพัฒน์ วัฒนเศรษสิริ、英語: Pirapat Watthanasetsiri、1994年2月23日 - )は、アース(タイ語: เอิร์ท、英語: Earth)という愛称で知られるタイの俳優、モデル。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%AA

BL networkに愛称のタイ文字表記が載ってなかったので、Wikiから引用。
しょっぱなから何が起きてるのか分からないです早速。「เอิ」どうなってる?
「ร์」は分かります。rなんだけど、上にオタマジャクシがいるから読まない文字になる。「ท」はt。あれこれもちょっとツッコミどころあるけど、「เอิ」のパターン、本に載ってないんだけど。
解読してみましょう。
bみたいな「เ」は、これ単独で組み合わさる場合はee(エー)っていう発音っぽいです。で、「อิ」の上にのってる逆さになったお椀みたいなのがi(イ)。「อ」は母音にくっつく字らしいので、まとめると、「イエー」って感じ?え、あってる?Google先生?

เอิร์ท
Xeir̒th

https://translate.google.com/

自動音声に読ませてみると、「ゥアーッ」って言ってる気がする。思ってたんと違う。出直してきます。

タイ語の単語のうち、短母音「ə(เออะ/เอิ-)」または長母音「əə(เออ/เอิ-/เอย)」が含まれる単語とその音声データを一覧にしたものです。

https://sripasa.com/thaivowel_ear

良い感じのサイトが無かったんだけど、これかな?これっぽいな?
「เออะ」のパターンなら本に載ってた。色んな表記があるのかな。
本によると、「あ」「う」「え」の中間の音。ため息つくときの母音。だって。
クソむずい発音ということは分かった。でもなんかタイっぽい響きな気がする。ドラマとかでよく聞く響き。相槌とかこんな発音してる気がした。
まとめると、アース、って日本語っぽく読んじゃうと違いそう。本場っぽく読むなら「ェゥアーッ」かな。カタカナで表せないわ。「əət」か。
あと、最後の「ท」って、Peatくんのtと一緒だよね。Earthくんはthなんか?
本を信じると最後にくるとtの発音っぽいんだけど。本がダメ?あれ?
Google先生の発音表記だとPeatくん、Earthくん、どっちの場合もthで書いてある。
…発音的に同じは同じっぽいけど、アルファベットで書くと違うってことで一旦収めます。むりぃ…

Mixくん - มิกซ์

Earthくんと同じく、「A Tale of Thousand Stars」、「Moonlight Chicken」、「Ossan’s Love Thailand」に出演してます。
ぷにぷにしててかわいい。語彙力が無くなる。Mixくんが画面に映るたびにかわいいしか言えなくなります。動きとかも全部かわいいです。はい。

サハパー・ウォンラート(タイ語: สหภาพ วงศ์ราษฎร์、英語: Sahaphap Wongratch、1998年7月22日 - )は、ミックス(タイ語: มิกซ์、英語: Mix)という愛称で知られるタイの俳優。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88

「ม」はm、上にのってるお椀はi、「ก」はk、「ซ์」はオタマジャクシがいるので読まない。ちなみに下の部分の「ซ」はs。
読める、読めるぞ…!
…と思ったらあれ、「mik」じゃん。「みく」。「みっくす」じゃないんか。
オタマジャクシ部分読むの?
これもあれか、アルファベットと本場の読み方違うパターン??

「〇〇クス」のように英語の「x」を変換した単語も、上記の理論で最後の「ス」に「ガーラン」が付いていることが多くあります。
タイ語は、「s」で終わる末子音は無いので、「クス」は全て「ク」で終わることになります。

https://komasan.net/thai-letter/special-character/

これじゃん。
ガーランっていうのがKaran、Fortくんの時にも出てきたオタマジャクシですね。英語のmixをそのままタイ語に変換することはできないようです。「ซ」では終われないので、「ซ์」。
だからみんな、みく、って呼んでるのか。そうよね。そうだわ。
Earthくんの方も、タイ語はsで終われないから、「əət」ってなるんかな。

いい感じでは?

推しだから目にすることも多い文字なので、結構効率良いかも!
タイ語のよくある、これ(ก)は「ニワトリのk」だよ〜みたいな表(ゴー・ガイ)が全く入ってこないので、この方式で攻めていきたい。
「พ」はPeatのp〜、「ท」はPeatのt〜
千星のTian先生、Torfun先生ごめんね😭

まだまだ推しCPいるけど、今日は疲れたのでまた次回。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集