見出し画像

【第参歩】お手軽で稼げる資格7選 〜アラフィフが2025年に行政書士になるまで〜

↓前回(第2回)の記事

本日も資格試験のお勉強。知的財産管理検定の学習、ゴールが見えてまいりました。

さあて、今回は資格マニアのみくりやてつきが独断と偏見で選ぶ、

お手軽で稼げる資格7選

です。

どれも、難易度は低いもののハッタリが効く、もしくは実生活で役に立つ、就職に直結する即金性の高いものでございます。

酒がごはんでクスリがおかず。

中島らも/エッセイスト

①SNSリスクマネジメント検定

持っていると有利な仕事・得すること

【インフルエンサー・SNS運用】

決め台詞 『炎上?危険物取扱ライセンスをお見せします。』

「フッ…」

対象

  • うっかり口を滑らせてしまう方

  • 炎上経験者

特徴

  • SNSの利用に伴うリスクを理解し、適切に対処するための知識を身につけることを目的とした資格

  • 研修を受講して、試験を合格することで資格が手に入る

  • 難易度が非常に低い

  • 情報漏えいや誹謗中傷、プライバシー保護など、SNSに関連するさまざまなリスクについて学ぶ

  • これらのリスクに対する対策を習得することが求められる

  • 試験内容には、実際のSNS利用に即したケーススタディが含まれている

  • 最新のリスクマネジメント技術に関する問題も含まれる

受検料

11,000円(税込)※オンデマンド(録画)版

学習時間

80分(破格!)

合格率

100%(原則)

②英検3級

持っていると有利な仕事・得すること

【国際的な繋がりを持てる・英会話する準備】

決め台詞 『Be動詞から説明して下さい。』

目が笑ってない

対象

  • 英語が苦手な方

  • どこから英語を勉強していいのかわからない方

  • 日常英会話を話せるようになりたい方

特徴

  • 1次試験(筆記)と2次試験(面接)の2段階

  • 義務教育英語が範囲

メリット

  • 大人になってから勉強してみると、アホほど簡単に感じる問題が多い

  • 中学1年からやり直すのはハードルが低く、知識の整理として手堅い

  • わからないところがなくなるまですると、日常会話はどうにかなる

  • 英語に対する苦手意識が消え、英会話への抵抗が減る

受検料

7,800円(税込)

学習時間

17〜38時間

なお、中学校の教科書を丁寧に一つずつ理解して、単語と熟語を暗記するのが一番手堅いです。アプリを活用すると、隙間時間で学べます。

合格率

50%程度

③簿記3級

持っていると有利な仕事・得すること

【個人事業主全般・青色申告で大幅に節税】

決め台詞 『お金はわたしの味方なの。』

なめてんのか…

対象

  • 青色申告をできるようになりたい方

  • 税理士に頼むほどに複雑な記帳が必要でない方

  • 毎月の税金と社会保険料を下げたい方

特徴

  • 受験の際、電卓を使える

  • 文系でも難しくない

  • 帳簿が合うと美しい

  • FP(ファイナンシャルプランナー)3級と組み合わせるとより効果的

メリット

  • 記帳することで節税の技術が身につく

  • さまざまな財務状況を読むことができるようになり、投資に挑戦するハードルが下がる

  • 個人事業主の場合、税理士に依頼する費用を削減できる(※ただし、知識が不十分だと、知らず知らずの脱税リスクは上がる)

受検料

3,300円(税込)

学習時間

100時間〜130時間程度

合格率

40〜50%程度

④FP3級

持っていると有利な仕事・得すること

【個人事業主全般・青色申告で大幅に節税】

決め台詞 『じいさん、知識のアップデートはOK?』

やっぱり目が怖い

対象

  • お金が好きな方

  • 法律の勉強を始めたい方

  • 資産運用を始めたい方

特徴

  • 税金、投資、保険、年金、不動産といった生活に関するお金の知識が整理できる

  • 日商簿記3級と組み合わせるとより効果的

  • 「きんざい」と「ファイナンシャルプランニング協会」の2種類が別々のテストを開催。資格としては同じ認識をされるが、内容は少し違う。

  • 毎日どこかで開催されていて、合否はその場でわかる。

  • 受験の際、電卓が利用可能

メリット

  • 知識を活用することで年間数十万円得をする

  • 法律の学び方がわかる

  • 知らず知らずに脱税してしまうこと(贈与税、相続税など)を防止できる

  • 年金や保険、住民税や社会保険料やなどを安く抑え、「月収は変わらず手取りを上げる」ことができる

受検料

8000円(消費税不要) 
※1.学科4000円、実技4000円
※2.きんざい、日本FP協会共通価格

学習時間

100時間程度

合格率

70〜80%(FP協会)
40〜70%(きんざい)

⑤ITパスポート

持っていると有利な仕事・得すること

【ブロガー・カスタマーサポートエンジニア】

決め台詞 『”シン・クライアント”しらないのかい?』

裏側のモニターは何?

対象

  • 自分のブログを運営したい方

  • 家のネット環境や、家電環境を改良したい方

  • ITの知識を整理したい方

  • マーケティングとマネジメントの基礎知識を身に付けたい方

特徴

  • ”ログイン”、”サーバー”、”ドメイン”といったなんとなく使っているIT用語を整理できる

  • 計算問題は捨てても合格する

  • マネジメント、マーケティングの基礎も身につく

メリット

  • 他の資格と組み合わせると『ITに強い〇〇』というアピールができる

  • 勉強した知識を使いこなすと、ITに強くなっている実感が湧く

  • ブログ運用が自力でできるようになり、運用費が削減できる

  • 「強いパスワードの作り方」「トラブルシューティング」といった痒い所に手が届く技術が身につく

受検料

7,500円(税込)

学習時間

100〜180時間程度

合格率

50〜60%程度

⑥介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)

複数の講座があるためAIによるまとめ(←クリック🖱️)を作成しました。

持っていると有利な仕事・得すること

【仕事にやりがいを感じられる・とにかく正社員として就職ができる】

決め台詞 『ありがとうっていってくれて、ありがとう』

感謝は最高のボーナスです。現金ではありません。

対象

  • とにかく就職したい方

  • 人が好きな方

  • やりがいのある仕事をしたい方

特徴

  • 試験ではなく、研修を受講することで資格が手に入る

  • 介護職に就ける

  • 資格試験を開催する会社によって内容が異なる

  • 会社が補助を出すことも多い

  • 事務職に就くキャリアパスもある

メリット

  • 受講すればほぼ確実に資格が手に入る

  • 持っていれば何がしかの介護職につける

  • 前述のITパスポート、後述のMOSなどと組み合わせると、介護現場のシステムが使える事務職採用の道がある

受検料

50,000円〜100,000円程度

学習時間

130時間

合格率

100%(原則的に)

⑦MOS(Microsoft Office Specialist)Excelアソシエイト

持っていると有利な仕事・得すること

【事務職全般・事務アプリの知識がブラッシュアップされる】

決め台詞 『仕事ができる女は、LongよりShort-cutよ。』

いい女だな

対象

  • 事務職に就きたい方

  • WordとExcelを基礎から学びたい方

  • ビル・ゲイツを尊敬している方

  • AI(copilot)を使いこなして楽に仕事をしたい方

特徴

  • 地道にやれば取れる

  • 有名

  • 簡単だが役に立つ基礎的な技術が網羅されている

  • 学割がある

メリット

  • 持っていれば事務仕事ができるとみなされる

  • “ExcelをOJTで学びながら事務仕事をする”という事故が避けられる

  • 年配の方が持っていると、「PCがまともに使える」と思われ再雇用に有利

受検料

通常価格:10,780円(税込)
学割価格: 8,580円(税込)

学習時間

20〜80時間程度

合格率

80%程度

簡単な資格は組み合わせることで価値が跳ね上がる

いかがでしたか?

どんな資格も、必ず役に立ちます。

「なんかいけそう」という資格があったら、ぜひチャレンジして下さい。

自分が持っている資格と関係なさそうな資格を狙う

簡単な資格を狙うときに、このルールを頭の隅に入れておいてください。

たとえば、

  • ITパスポートと介護福祉士 → 介護事務

  • 看護師とファイナンシャルプランナー → 保険・年金相談専門のファイナンシャルプランナー

  • SNSリスクマネジメント検定とまち検定 → ふるさと活性インフルエンサー

お気づきですか?

関係ない資格を持っている人は、レア人材。

多彩な資格があなたの希少価値を、引き出します。

↓第1回目記事


いいなと思ったら応援しよう!