![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80764073/rectangle_large_type_2_18e259bf56e6eee635b56cb2cc2c7f2b.png?width=1200)
『代償運動の最小化』
最適な動き作りに必要なのは、動きの中で最適ではない動き(代償運動)を認識して最小化すること
例えば、スクワットの際に、重心の位置、重心の移動、左右の荷重のかかり方、足関節・膝関節・股関節の動き方、上半身の姿勢変化などを観察し、『何かおかしい』と思われる動きがどのタイミングでどの部位に起こるかを確認して、代償運動を最小化していくことが重要です。
また、その最適ではない動きがなぜ起こっているかを考えることも重要です。
最適ではない動きを細かく認識することで、より問題点を明確にすることができ、的確な改善に繋がります。
performance lab BODY PROVITE PROOF
福岡市中央区那の川2−7−2グローリー平尾502
HP https://bodyproviteproof.wixsite.com/bodyproviteproof/home
instagram https://www.instagram.com/body.provite.proof/