![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64838439/rectangle_large_type_2_7c4d0b64222c0f160bb7bc45d93c200f.png?width=1200)
自分の苦手を知る!
こんにちは!
なんと今朝5時まで上司と飲みながら、めちゃくちゃアツい話をしたのに、全ての記憶がないみくりです(*'▽'*)
笑笑笑
なんと、その上司の方から次のステップに行くためのノウハウを沢山お話して頂き、私自身「よし、がんばろう!」と思えたんです。
しかし、何を話したかを全く覚えていない。。笑
皆様もこう言った経験はありますか?
はい。笑
それでは本日も楽しんで発信してまいりますので、宜しくお願いしまーす(^。^)
その前にお知らせです!
お知らせ
私は「夜空を見上げて」という絵本を制作中です。
実在するある一人の人物の物語を絵本にしたもので、想いがこもった作品となっております。
『生きていて心に何かが引っかっている方』、『孤独で苦しんでいる方』が明日から「よし、がんばろう!」と思える内容に仕上げておりますので、是非とも手にとって見てください♡
予約販売開始は12月24日です。
それと、もう一つ、
大阪市西区で美容エステ界で今大人気の “蓄熱式超音波ハイフォーカス” を使ったお店がオープンします!
シワはもちろん、たるみ、毛穴、肌質改善に特化した“痛くない機械”を使用し、確実に『引き締め効果や若返り』を実感いただけます!
女性は美容を気にしたりしますが、男性はどの美容方法で若返れるのか正直分からないですよね。。
ですので、今回私たちは “男性を中心” に私が全力でアプローチして、効果を実感して頂きたいと思いますのでご興味あればコメントください♪( ´▽`)
今日のお話
それでは本日は「自分の苦手を知る!」というテーマでお話していきたいと思います。
最近参加したプライベートセミナーで、そこで講談をされていた方がお話していた内容が心に残りました。
その方はこう言ったんです。
「あなたは自分が何を苦手としているかご存知ですか?」と。
そして、人は無意識にその苦手を避けて成長しようとするらしいんです!
それを聞いた時、私が苦手とするものは「マーケティングだ!!!」と思いました。
私の話を少しさせて頂くと、私自身、物語を作るなどのクリエイトや歌の発声、イベントを制作したりと、主に『何もないところに空間を作ること』が好きなんですね♪( ´▽`)
しかし、それはあくまで0を1にしただけで、そこから1を10にしなければいけないんです。。
つまり、それがマーケティングとなります!
苦手を知って認める。そして、苦手と向き合う。
その前にまず、マーケティングとは何かを簡単にご説明すると、
それは「売れる仕組み」を作ることです!
私はどうしても真っ先に「お客様を幸せにしたい!!!」というところに目を向けてしまい、売ることの大切さを無視し続けてきたんです。
お客様ファーストというのは聞こえはいいですが、実際のところ、それでやっていけなくなる人って沢山いるんですね。
どういうことかというと、私が皆様に喜んでいただける作品を作るためには色んな経験や学びをしないといけないので、お金を稼ぐことは必要不可欠になります。
“身を削りながら、これからも誰かに幸せを運び続けるということは難しい” と理解したので、現在マーケティングのあり方を模索しております( ;∀;)
まとめ
苦手とするものと向き合うって勇気いりますよね。。
自分の範囲外のことを学ぶって一番苦しいと思います( ;∀;)
でもそのセミナーで講談された人も、まずは自分が現状で何に悩んでて、何を苦手としているのかを分析するところからスタートした。とおっしゃっておりました。
・現在何かに挑戦をしようとしている方。
・将来何かしたいんだけど、何をすればいいのか分からない方。
・苦手を克服したい方。など…
ぜひ色々考えてみてください。
もしかすると、無意識のうちに苦手をさけて通って歩いているかもしれませんよ٩( 'ω' )و
本日は「自分の苦手を知る!」というテーマでお話しました!
それではまた明日もお会いしましょう(*'▽'*)
イベントクリエーターみくりんりんでした!