
Hitbloq全部遊んでみた
Hitbloq 全部遊ぶぞー!ということで全部遊んで遊んでみた感想などを書いていこうと思います。
これから遊ぶ人にはどんなプールがあるのかを知る手助けに、もう遊んでるよという人にも新しい発見があれば幸いです。
たくさんあるので早速行きましょう!
この記事はBeat Saber Advent Calendar 2022 9日目の記事です。
素敵な企画をありがとうございます!
❄🎄🔔おしらせ🔔🎄❄
— はるふぁ🍨🚀🍳ビーセイアドカレ募集中!!! (@HARUFA_v) October 31, 2022
11月になったので、今年も #ビーセイアドベントカレンダー の募集を開始します!
Beat Saberを愛するみなさんの熱い記事をお待ちしています✨
登録はこちら↓↓↓https://t.co/5nM81rWree
Hitbloqってなんだ
Hitbloqについてはkilroidさんの記事で詳しく紹介されているのでこちらをご覧ください。
偏見でジャンル分けしたので、そのジャンルごとに紹介していきたいと思います。その他ばっかりじゃねーかというのナシです。それがHitbloqです。
バランス
Midspeed Acc

良質な譜面が多く人気のプール。
切りごたえがあり練習になるので実力上げにも良さそうです。
難易度はランクの★5~★9前半ぐらいでテック寄りの譜面が多いかも。
基礎精度上げるのにとってもよかったプール。フルコン+95%を意識して練習した後ランクやったら軒並み精度が上がった。やせたり宝くじが当たったり歯が白くなってモテモテになることはなかった。
Faster Midspeed

ちょっと物量によったプール。ランクの☆8~10ぐらい。
切りやすくて楽しい譜面ばかりなので物量を練習したい。多めのノーツでも角度点を落とさない練習にとても良い。
ランクのお供にどうぞ
テック系
Tecnical

テック譜面大全といったプール。様々なテックが楽しめる。
高難度はもはやテックなのが疑問を感じるほどの物量譜面から、ゆるテックまである。
テックを愛するあなたにうってつけ!
JP Tech Map

テック好きにお勧め!
拗れている譜面もあってテックが苦手な私には難易度は高いですが切れるとめっちゃ楽しいです!
JPマッパーのテック譜面を集めたプール。95%で満額もらえるので精度を気にせずテックに浸れる。ⶀⶀⶀ
Tech Haven

密度がまあまああるテック譜面を集めたプール。
角度がきついというよりBPMのはやさと物量に押しつぶされることがおおい。
ランクテックの高難度を攻略していくための練習にちょうどよさそう
Tech map power hour

中難易度程度のテック譜面を集めたプール。
ランク譜面がほとんどなので切りやすい譜面ばかりです。
Speed Tech

NPS9~10くらいのテック譜面プール。難易度としては☆9あたりで、精度をとるというよりクリア力を伸ばすのによさげなプール。全体的に認識難が多い。
Technical error

テックのような何か、ディレクションはあってる。
速さと物量が多いので認識力が試される。
Modern Tech

モダンテックだからすごい角度が来ることは予想してたけど、謎解きレベルを超えてた。ディレクションはあってる..よね...?
その他
Speed

ランク基準で設定されている上限BPMを超えた譜面を集めたプール。はえーほうがつえーんだよと言わんばかりのズピード。全然スタックノーツ無いのにNPS10の譜面が最低難易度に置いてあって震えました。私はこの中で3曲しかクリアできてません
高難度のスピード譜面。見えません…
Fit Beat

全身でノーツを切っている感覚になれて楽しい!
体が動くとテックが苦手でも不思議とノーツが切れますし、体力に自信がなくてもできています。
楽しくエクササイズできるのは最高!
Bomber Reset

ボムリセプール。カラダニワルイ。タノシイ。
タワーボムリセ、コンフレボムリセ、ウィンドウボムリセ、上段ボムリセ、一口にボムリセといっても色々あるんだなと感心する。ボムリセの音がする。
Challenge Bomber

ボムリセの上澄みを集めたプール。ボムリセの難易度の上げ方ってこれであってるの?
Modchart

ノーツが逃げる、分裂する、消えるのは序の口でプレイヤーが吹っ飛んだり異世界に飛ばされたりなんでもありなプール。これで遊んでる時ビートセイバーってこんなゲームだったっけ?って忘れそうになる。
Funny haha pauls 🐒

ポール・マップ、プードル・マップが初級用から高難度まで網羅されてるプール。
スコア70%でcrカンストするので精度詰めにハゲずにいられるのが気楽。
私のメイン・プールです。
Poodles

Funny HaHa Paulsに比べてクセの少ないプードル・マップ主体のプール。
その分難易度もそこまで高くないので、プードルの精度練習におすすめ。
上位陣の精度はちょっとおかしい。
Pauls

Noodle Extension不使用のポール・マップのみのプール。ほぼ直線ポールなので難易度ちょっと高め。
プードル・マップがゴッソリ抜けてPoodlesになってしまったのでマップ数が寂しい。

バイブロ譜面プール。一般的なバイブロ譜面よりかなり難しい(と思う)
バイブロ耐性がないので難易度を評価できないけど、星が必ずしも難易度と相関はしてなさそう
90 Degrees

Hitbloqなら90度譜面もランク化できるという説明があるようにかなり初期からあるプールです。
カスタムソングの90度譜面で遊んでみたいという人におすすめです。
やってる人があまりいないので頑張ったらリーダーボード上位狙えます!
Actual ACC

テンポがゆったりとした洋楽が中心。
全体的に難易度は低めでACCと言われればそうなのかなと思えます。
何故か綺麗な壁譜面も含まれています。
based

based = "唯我独尊" みたいな意味のあるスラング。我が道を行くぜ見たいな譜面プール。どれも配置や曲に個性がある。どのジャンルにも分類できない譜面がたくさん。
意志が強い譜面で遊べるのでマッパーとの殴り合いできます。
Saber Hero

とある音ゲーを再現したNoodle譜面
当たり判定がシビアになっていて結構難しい
DD festival

ランク譜面をそのままぜんぶDDにした譜面とかある。頭悪い感じが好き
DDDDDDDD…
Challenge Mania

チャレンジ譜面を集めたプール。クリア重視になってるためか星の付け方が極端。0とか1とかの譜面もあるけど簡単というわけではない
Challenge ACC

ランク基準に誰かがSSをとってることとNJSが18より低いことがあり、一見精度譜面プールに見えますが
中身はかなりハードな特殊譜面になってます。特殊譜面好きプレイヤーたちがかなり集まっているうえに
crカーブがかなりきつい傾斜になってるのでSぐらいではほとんどポイントがもらえずリーダーボードを上る難易度はかなり高いです。
名前からして精度系かと思いきやとんでもない、PLの2番目くらいにff9があったり、USUGEMANマップが多数あったりと中々の曲者プールです。
自由な配置の特殊マップだらけなので好きな人は大好きでしょう。私は大好き。
個人的にはSarabande、Mr. Saxobeatあたりが大好き。
Accacalac

ゆるめの特殊譜面
SSは狙っていけそう。ChallengeACCよりも取り組みやすい
Funny map

ジャンルがバラバラなゴッタ煮プール。高難度プードルがあったり、みんな大好きカンナムスタイルがあったりとカオス。
Funnyだけど難しいマップが多いので、特殊マップチャレンジが好きな方にオススメ。
なぜかScoreSaberランク・マップも結構ある。
低難度の方の特殊マップはネタとして楽しい。
特殊マップをあまりやったことない方は、1度やってみることをオススメします。
Banger maps

トライアングルのある物量プール。一番難易度が低い譜面もクリアに時間がかかりそうでした。
特殊譜面上級者向け
Shit post

ジャケットがすでにおもしろいし、音もめちゃくちゃだし、何が楽しいかはプレイする人次第
マッパー
Byte Saber

Bytriusさんのマッププールで洋楽(ロック・メタル)のカッコイイ曲が多い!
比較的配置が易しく、とにかく気持ちよくノーツが捌けて爽快感があります。
個人的には、途中にちょっと入るストリームが好きすぎます。
このプールで遊んでからスタンダード配置にあこがれて譜面を作るようになった。配置や音取りが参考になるのでマッパーにもお勧めしたい。ロック系の曲が多いので好みの人にはぜひやってほしいプール
Joshamaps

ランクでもお馴染みのJoshabiさんのマッププールです。
個人的に好きな譜面だらけで、ストリームやテック要素のバランスの素晴らしさに加え、譜面に緩急があるためサビになるにつれてノーツが押し寄せてきて盛り上がり方が最高!
NecrofantasiaやHugeWあたりの譜面が大好物です。
CRはカーブが厳し目で私の実力では中々貰えません。
Joe Saber

アニメソングの譜面が多くあってランクに疲れたときにプレイすると癒されます。
癒しがある一方で、たまにテック配置に泣かれされます。
言わずと知れたJoetasticさんオンリー・プール。知ってる曲も多いし、プレイしたことある譜面も多いはず。
楽しいマップばっかりでカジュアルプレイヤーにおすすめ。
1800曲ある上に今も増え続けてるのでこのプールだけでも一生遊べますね。
Nolanimations Map pool

Nolanimationさんの譜面プール。中難易度スタンダードでとっても切りやすい。音とりもわかりやすくて好き
Nugget Saber

2021年BeastSaberルーキマッパーを受賞したマッパー。プレイヤースキルがめちゃくちゃ高い。譜面の傾向はとってもスタンダードでやさしめ。どこか私と同じ匂いがする配置で安心感がすごい
JRE_McNuggiesさんのマッププール。ノリのいい洋ロック多め。スタンダードは配置が多く難易度もそこまで高くないので何も考えずにブンブンしたい時なんかにおすすめ。
4orizon Jammers

4orizon さんの譜面と4orizonさんが好きな譜面を集めたプール。まさに俺のスコアセイバーって感じがする先週にできたばかり
Hades

ハデス。。。
ハデス。。。(高密度テックでNPS9~10あるのに見たことない配置で飛んでくる)
Specture7 map

specture7さんのマッププール。Crystallizedやdnd等ランクで馴染みのある曲が多くあります。
スタンダードや物量系の中難度~高難度が中心で、少し上のランクに挑戦すれば良い練習になりそうです。
tgsaber

TG90さんのマッププールで中難度のスタンダードが中心。
左右に振られたり長めのストリームやウィンドウノーツ等、少し難しめの配置が色々とあって練習に良さそうです。
ゆったりした曲が多いので、一部の高難度を除けばランクの★6辺りができればクリアできると思います。
BBbear

BBbearさんが作った譜面プール。現在では譜面の更新はないが今でも多くの人を虜にしている。
譜面傾向は特殊譜面によっているがまったく無秩序な配置というわけでもなくチャレンジ譜面として楽しむことができる。Hitbloqで第一回大会がこのプールで開かれた。
Norwegian Maps

ノルウェー人の譜面を集めたという意味だけど色合いが絶対にノルウェーじゃない。
譜面のジャンルは幅広く難解な譜面も多い
Nail Cliper

難解すぎる譜面ばかりでした。唯一クリアできた譜面のリプレイを貼っておきます。
AI generated maps

伝説のマッパー、BeatSageさんオンリープール...と思いきや実質2譜面しかない。
Immaculately Conceived

有名マッパーの初期譜面を集めたプール。概要欄には詩的なことが書かれてるけど全然意味が分からない。
Hexagonialの初作品がヘキサゴニゴニしててとてもよい。
曲のジャンル
Actual music

actualの意味がよくわからないけど、いい感じの曲を集めたプール
譜面がたのしいのと標準的難易度なのでHitbloq初心者におすすめ
gladde paling

ボムリセ、片手、バイブロ…いろんな配置があって殆ど1分30分程度の曲なので練習に最適!
難易度が高いので、練習目的にスローソングでプレイしたりしています。
gladde paling とはアーティスト名で、うなぎのジャケットが特徴的です。曲も耳に残るフレーズがフィサフィサで曲のせいか配置もかなりパリパリィになってます。ジャンルとしては高密度ウナギ
Vocaloid

ボカロの楽しい曲が多くてプレイすると楽しい気分になれる。
譜面傾向はテック寄りで、難易度は高すぎず初心者からお勧めできます。
ボカロ曲オンリー。楽しい譜面が多く、カジュアルプレイヤーにおすすめ。
好きな曲が多いので、何やろっかなーって時にはここのプレイリストから選べば間違いなし。
Furry

furry = ”毛むくじゃら” という意味で動物にまつわる曲のプール。
かわいい系かというとしっかり物量系の譜面もある。このプールを制覇して百獣の王に!
Emotional Damage

失恋ソングばかりを集めたプールのようですが英語がわからなくて本当によかったです。
Metalcore Mayhem

bytesaberの亜種というイメージでメタル系の曲に特化。
20譜面程度と譜面数は少なめですが、Bytriusさんの譜面が好きなら、こちらもお勧めです。
Jammers

jammer = "ノリノリの" という意味。つまりいい曲を集めた譜面。
海外のコミュニティで作られたので洋楽が多め。譜面がとても良質なのでHitbloq初心者におすすめ
Comfy Jammers

jammer = "ノリノリの" という意味。つまりいい曲を集めた譜面。
jammerプールとの違いは曲がランク系によってる印象があります。そのおかげかプール全体のレベルがかなり高いです。
基礎精度に自信のある方はリーダーボードに挑戦してみてはいかがでしょうか。
好みの譜面集めた系
bird

BlackParrotさんが配信中に見つけたおもしろい譜面を集めたプール
本人がかなりたくさんの譜面を遊んでいる方なので、クオリティがかなり高いです
簡単な譜面から中難度が中心で質の高い良譜面が多くあります。
★が小刻みに設定されているので、比較的どの譜面でもCRが食べられて順位上げが楽しい!
600譜面以上あるので長く遊べます。
TaddusJam

Taddusさんが配信中に見つけた面白い譜面を集めたプール。曲も配置もとても良い。曲数がすごい多く日々更新されているので全然追いつかない
低難度からランクの★8ぐらいまでの中難度の譜面が満遍なくあり、曲や譜面のジャンルは様々です。
ランク譜面が含まれていたり上級者がプレイされている譜面も多いので、上位を狙うには腕に自信がある方でないと難しそうです。
Interesting Maps

LackWizさんがおもしろいと思った譜面を集めたプール
コンセプトやアイデアが光る譜面ばかりです。
切りやすいダンス譜面からチャレンジ譜面まで難易度の幅もひろく質の高いプールです。

スタンダード譜面が多く、Garshさんの超高精度と競えるプール。
中難易度から高難易度まで精度を練習するのによい。全体的にランク多め
Boomr Jams

洋楽のノリが良い曲で楽しなれるプール。
難易度はランクの★3~★7ぐらいで初心者にもお勧めです。
BOOMR クランが作成したプール。最近はスクワットパーティーを毎週日曜日に開催している、興味がある方は参加してみては?
CreamSaber

Beastsaber でキュレートされた譜面が集められたプールです。現在BeatSaverでは緑の帯がついてます。クオリティが高いことは間違いなし!

難易度もジャンルも様々で譜面数が2000以上あります。
ASTC saber

設定で遊んでるとしか思えない、上の難易度の星が400~100で設定されていてめちゃくちゃインフレしてると思いきや、精度カーブが理不尽に設定されてるので思ったよりポイントが稼げない。、曲はランク中心で中難度以上のものが多い印象
Cosmic Saber

私はスコアセイバーレベル100と呼んでます。 ランク基準を抜きにした高難度譜面が楽しめるプール。かと言ってクリアチャレンジかというとある程度精度も必要なので詰め甲斐もあります。 曲数はあまり多くありませんがそもそも超高難易度なのでやりごたえ十分。
Mald Saber

俺のスコアセイバーを作ったプール。V2とV3の間の感じの精度カーブで星のつけ方も折衷案のような感じ。Beatleaderをリスペクトしているので激しい物量もままランク化してる。また髪の話して…
スコアセイバー
Scoresaber Legacy

3年前のランク譜面がそろってるプール。ミルクラがボスのようにトップに存在してるのがとても良い。
歴史の教科書のようなプール。
Rescored Saber

時系列的にはV2のまえあたりのスコアセイバーを再現したプール。
CRV2

PPv2の頃(2022/3/23以前)のランクカーブでCRが見れます。
95%以上のppカーブの変更と星の大幅な見直しにより、変更以前のppの感覚が大きく変わりました。そこでこのプールなら変更前のカーブと星が再現されているので以前ならどれほどのppがあったかを確認できます。
なぜかNukoはナーフされてる(=^・^=)
PPV3

V3と言いながらランク化してる譜面の基準は結構謎。Beatleaderに寄せてる雰囲気
最後に
もともとHitbloqでよくわからないプールが多すぎるからいつかちゃんと遊んでみたいなと思ったのがこの記事を書こうと思った動機です。
実際全部しっかり遊べたわけではないので、これからもcrファームを続けていきたいと思います。
私がここまでHitbloqをおすすめする理由は、好きな曲、配置、マッパーの譜面だけのプレイリストで遊べるからです。自分の好きな譜面ばかりあそべること以上に嬉しいことはないです。
さらに上達するうえでもランクという形でポイントを獲得することができるのでよいモチベーションになります。
最後になりますが一緒にこの記事を書いてくださったブリ竜田さん、kilroidさんにお礼を申し上げます。ありがとうございました。
長い記事になりましたが、Hitbloqで遊ぶ際にメニュー表のように活用してもらえると嬉しいです。それでは素敵なHitbloq ライフを!
