自粛期間にTwitchで収益化に挑戦した結果!!
みなさなんお疲れ様です。
ゲーム好きなおじさんです
みなさんはどのように動画を視聴しますか?いまでは、動画配信YouTubeなどのプラットフォームは当たり前ですね。
YouTubeでは収益化に視聴4000時間!!登録者1000人という莫大な数字がいる事は知っている人は多いと思います。
収益化できるならとゲームすきなおじさんは考えてツイッチという、プラットフォームに挑戦してみました。
ツイッチではフォロワー50人と平均視聴人数3人以上で収益化が通る仕組みになっています。
で、私のフォロワー2人ですw
笑えますが、これが現実です
フォローお願いします「切実」
自分はゲーム配信を3年続けてますが、YouTubeは255人 ツイッチ2人
よくあるのが、伸びないチャンネルの説明を動画投稿してアドバイスするチャンネルあるじゃないですか。
正直あれ、効果あると思えないんですよね。。。。
お金出して買えるモノ買ってしまった方が効率はいいです。
YouTubeの広告はさほど効果ありません。企業様などがつかうならインプレッションは上がると思いますが、個人では微妙なラインでしね。
フォートナイトやAPEXなどのゲームやってきましたが、実際うまいヤツ=人権がある視聴されるという世界です。知名度をある人を買収してしまった方が良いのは確定なんですよね。
このように僕はこのような界が嫌いになり、一人で出来るダークソウルをひたすらやる事が自分=ゲーマーとしてのゲームの楽しみを得れるモノだと思っております。
結局ゲーム=楽しむモノなので