![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51915134/rectangle_large_type_2_1f89d7fafd8ede16b5a2ff26371e37a3.jpg?width=1200)
ステイホームを支えてくれたもの
昨年、はじめての緊急事態宣言が発出された頃のこと。未だかつてない事態にこころがはげしく揺さぶられてしまい、毎日が不安と恐怖とのたたかいでした。食事はのどを通らず、夜も眠れず…。
あまりにも不安が強すぎて過呼吸になり、救急搬送されてしまいました。頭のてっぺんから足先まで硬直したときの感覚は二度と味わいたくありません。そして大変な時期なのに、救急隊の方にすごく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
そんな時期に心のよりどころにしていたのがYouTubeやインスタの動画でした。
特に支えられていたのがDA PUMPのTOMOさんのインスタグラム。TOMOさんはドレッドヘアーが印象的なメンバーのひとりです。(ファンなんです~♡)
週に1~2回くらいのペースでライブ配信をされていて、その中には視聴者と繋がって全国おすすめMAPを作り上げるという企画がありました。
運がよければTOMOさんと直接お話しできるという、なんともわくわくがいっぱいの企画…!お話しすることができたファンのかたがめっちゃ羨ましかったです😍
ライブ配信の時間そのものも、それまでの待っている時間も、こころの中は不安や恐怖心から解放されていくようでした。
こんなときだからこそ、楽しい時間を作りたいという思いと、それを実現することのできる行動力が素晴らしいなと思いました。
最近ではYouTubeのチャンネルを開設されて、つい昨日もライブ配信が行われていました。
それがまたアクシデント続きで…😅
1回目…機材トラブルのため予定していた時間よりも30分遅れて配信がスタート。しかし、電波の調子が悪かったのか、音声・画像ともに固まってしまう。
2回目…気を取り直して配信が再開されるも、やっぱりうまくいかず。すぐに画面がぐるぐるし始めてストップしてしまう。
今日の配信は難しそうかな…?と思っていたら、スマホにインスタライブ開始の通知が😲YouTubeが無理ならインスタ配信へ、と切り替えのはやさ…!
無事に配信が始まり、なんだかこちらもほっとひと安心しました。
TOMOさんはこの状況をものともせず、アクシデントはつきもの、これからもあるだろうからって言って、どこかこのような状況でさえも楽しんでいる、そんな雰囲気を感じました。ステイホームのときと同様、ピンチなときでも楽しいを作り出す、そんな力を持っている方だなとあらためて思いました。
↓そんなTOMOさんのチャンネル↓
ライブ配信をわくわくしながら見つつ、昨年のいまごろは不安でいっぱいだったことが懐かしく思い出されました。
不安なことが当時のままの不安として思い起こされたのではなく、「あのときは不安で仕方なかったなあ」と、どこかほほえみ混じりに思い、感じられたことに少しおどろきました。
自分のこころは、当時不安で仕方なかったことを過去の出来事として認め、受け入れることができている…のかな?
まだまだこの事態の終息は兆しがみえないですが、予防対策やからだの健康管理をしっかりしつつ、不安に押しつぶされないよう、こころおだやかな時間を大切にしていきたいです。
これからはチャンネル動画がアップされるの楽しみだ~(*´ω`*)