![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167055977/rectangle_large_type_2_7b0e7e4badbab481c28988242d6a75cf.png?width=1200)
テニスの王子様全国大会比嘉戦感想
こんばんは&メリークリスマス。御園です。転職と引っ越しをして早3か月ほど、職場には徐々に慣れてきましたが、都会暮らしにはまだ慣れず、忙しない日々を送っております。そんな時、やっぱり心に癒しと活力をくれるのはテニスの王子様ですね。先日はコスモワールドコラボ、来月はテニミュ、そして来年にはテニフェスと、まだまだ離してくれそうにありません。本望です。一生ついて行きます。
さて、本日は久しぶりのテニプリ読み返し感想です。この読み返し始まって以来、初めてテニミュ前に原作の該当部分を読むことに成功しました。この調子で全氷にも間に合わせたいね、それではスタート!
28巻
・プレッシャー楽しみすぎ剣太郎
・逆に言うと大石と海堂は普段シルバーシートを譲る超いい子たち
・今となってはオジイが砂から出てきてもおかしくはないと思えるようになったね
・ビーチバレーでゾンビ化
・合宿回が修行編でなく日常回なのテニプリらしいよな
・他校の部長のためにここまで怒ってくれる海堂ほんまいい奴だよ
・寿葉ちゃん可愛いなあ。テニプリには珍しい女子マネージャーキャラだし
・氷帝全国出場おめでとう〜〜〜〜!
・神尾、可愛い
・不動峰公立だけど校則大丈夫なんすか橘さん
・金ちゃん初登場!
・おるでぇ関東にも←謙也はともかく他校の1年自慢する侑士草
・吉祥寺玲さん!
29巻
・ガチの変顔をする越前だ
・平ちゃんいい兄ちゃんだよなあ
・マジでABCオープンの現場に真田いなくて良かったな……真田には聞かせらんない発言すぎるもん
・おかえり手塚国光
・門脇!跡部「様」でしょ!
・それぞれが修行編っぽいことしてる青学
・謎のニッコリマーク何?
・跡部様の前を歩ける女
・オジイーーーーー!これテニミュでやるのマジ?
・越前は越前なりにオジイに感謝してるんよな
30巻
・越前頭良いな!!
・越前の狙いに気付く木手はやっぱ強いな
・田仁志くん四天王最弱みたいなこと言う
・これ以上犠牲者はゴメンだよ←テニス漫画で犠牲者ってあるんだ
・竜崎先生かっこいい!!
・ここで監督に歯向かうのが平古場なのいい……
・蜉蝣包み不二先輩かっっっっこ良すぎやろ!!
・「広ぇーや全国」、良いセリフだよなあ。悪役比嘉中が悪役ってだけじゃなくなった瞬間な気がする
31巻
・許斐先生、歌い始める
・菊丸……辛いよな……
・裏手のレフティ!!
・比嘉中の応援の子達可愛く見えてきた
・1人でダブルスだって全然あり
・黄金ペア〜〜〜!
・D1の試合見せてよ
・平古場を皮切りにみんな顧問に歯向かうようになってきたのいい。そのままPTAとかに訴えよう
・殺し屋←テニス漫画にあるまじき異名
・皆動きが悪すぎるよ←セルフオマージュのシーンしか浮かばなくなってきた
・木手、勝敗は決まっててもここまで来た比嘉のみんなのためにも負けられないんだよな……
・手塚ぁーーーーっ!!
・手塚厨の真田。めっちゃ部長っぽい
・手塚厨のその2来た
・そんなお前の勝利を部員たちは望んでいるのか?←的確に抉るやん手塚……
・寿葉ちゃんのフォローする侑士さん
・山吹と不動峰の試合もっと見せてくれ〜〜〜〜!
〇総括
比嘉戦の青学いいなあ~比嘉はとにかく悪役に振り切っている分、青学のヒーローさが際立つというか、まさに「勇気と優しさ」の主人公校だなって。その過程でお友達の六角が犠牲になってるの辛すぎますが……。六角ってある意味、テニプリという作品から外れた存在というか、青学(越前リョーマ)と対戦するまでもなく純粋にテニスを楽しめているから、改めてテーマの定義に関わる必要はないというか、どちらかというと桜乃ちゃんに近い立ち位置……つまり、青学にとっての日常系ヒロイン(?)だから平和の象徴である六角を脅かした比嘉中は完全なるヒールってわけですね。それはそうとオジイが仙人的な存在であったことに感謝した方がいい。普通の老人なら死ぬど。
比嘉戦で印象深いのはD2ですね~平古場を皮切りに、彼らがただの悪いヤンキー校から、顧問に逆らっても己を貫く1人のプライドある少年になった感じがする。木手なんてさ、勝っても負けても比嘉は初戦敗退なのに、ダーティーなやり方を貫くわけでしょ?後の遠野にも言えることだけど、悪徳も貫けば美学になるのが良き悪役って感じがする。「非情な奴らの揺るがぬ絆」なんだよな……。英国式やナニワの王子様でのわちゃわちゃした比嘉中も可愛くて好きだけど、原作の比嘉中の名悪役っぷりも好き。余談ですが、私は今まで見たテニミュで3rd比嘉が一番好きです。4thも楽しみですね。
比嘉中の夏はここで終わりました。しかし、彼らの絆と可能性は終わりません。また1から共に困難を乗り越え、新たな比嘉を作り、沖縄の力を
全国に知らしめてほしいものです。はいでえ!比嘉中!とりあえず晴美はPTAとかに訴えような
次はいよいよ全国氷帝です。最推し校なので心して読むけど、できればこの年末年始にちゃっちゃと読みたいです。 おわり