interview お笑い芸人 脳みそ夫さん
コロナ禍のために、お話を直接聞くことができず、
電話取材になってしまった。
悔しい…ナマの「OL聖徳太子」さんにお会いしたかったなぁ…くっ泣
取材前、脳さんの持ちネタではよく知られている「OL聖徳太子」はもちろん、「アラサー武士」「モーツァルトの給食当番」「聖徳太子の修学旅行」「くだもの子」…とYouTubeに上がっているネタを見まくった。
あり得ない独特の一人芝居(?)にすっかりハマり、おかげでYouTubeから来るお知らせは、脳みそ夫さんネタがほとんどになってしまった…。
取材に応してくださったご本人は、ちょっぴり照れ屋さん…(かしら?)。
丁寧に受け答えしてくださった中で、話題になったのが「脳みそ夫体操」。観覧車を背に踊る脳さんとバックダンサーがシュールで、映画「チャーリーとチョコレート工場」に登場するウンパ・ルンパを思い出していまう。
まねをして踊る若者が増えに増え、TickTockでは中高校生の投稿数が、なんと23万回以上(!)だそう。息子たち世代は何がウケるのか全然想像できない私にとって、脳さんの発想は驚異だ。それこそ、「おったま遣隋使」で、「びっくら古今和歌集」!
SNSなどのデジタル分野に強い脳さんは、これから先、お笑いの世界を生き残っていくと思う。
残念ながら、コロナの感染拡大のために脳さん出演のライブは中止になった。同僚と拝見して「こんちわーっす」とご挨拶させていただこうと、勝手に思っていたので、ざんねーん泣
インタビュー記事はこちら↓