![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158696614/rectangle_large_type_2_ff2fdae5d2e4d788ed0c5abff1513111.jpg?width=1200)
大正時代の香りとは?
大正時代の香りってどんな香りなのかしら。
赤レンガ作りの建物、近代化の風潮、、、そんな所から考えると、澄んだ爽やかな先進的な、お花の香りをイメージするけれど、実際はそんなこともないんだろうな。
お花の香りがするのは一部の上流階級だけで、
一般家庭は昔懐かしい台所の香りとかだったりするんだろう。
でも私は理想とする大正時代の香りをお部屋に再現したい。
方々探した結果見つけた香りが、
⤵⤵⤵GUCCIのブルーム プロフーモ ディ フィオーリ オードパルファム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158696176/picture_pc_01dfb755daa52968abaaf4994470f7d2.png?width=1200)
...呪文なような名前だが、これがまたすんごい良い香りがする
トップにジャスミン、ミドルにイランイラン(コレがポイント)、ラストにムスク
官能的でありながら爽やか
新しくもあり懐かしくもある
もう私はこの香りを見つけた瞬間、これだ!!!!!と思い即購入。
お部屋にひと吹きシュッとすると、もう気持ちは大正時代。
次回、こちらの香水について詳しく語る。