運命と感情、そして芸術

【大学時代の日記より】

18歳で
取捨選択を覚えた。

「好きなものは選ぶ
嫌いなものは捨てる」

単純に言えばこうだが

「必要なものは大切にする
興味のないものは関わらない」

#人生は取捨選択だ

昔は
「関わったものは
全て大切にしたい」
という
100点満点目標と
奇麗事大好きの
ハングリー精神があった

私は
満点目指して
くずれたのだ。

人間はそこまでできていない
私も、周りも、

「人生に無駄なものは捨てる」

けれど

「愛したものは
できれば一生、一生懸命愛せ」

人生の取捨選択とは
愛するものへの尽くし方
であると私は考える。

人には好みがある、
体が求めるものだ。

求めるもの同士の出逢いを
#運命 と呼び

彼等の子は
生まれるべくして生まれてくる

受精した瞬間から
DNA好みは遺伝し
体は決まったものを求め
その子の運命は決まる

しかし
体が求めるものを与えない、
運命に逆らうと人は不幸になり
それでも逆らい続けると
死に至る


人間という生物に
好みによる運命がある中、
#感情 が備わっていることが
私は疑問である。
一体なんの為に?

人間とは未完成な生き物だから

成長する為なのだろう
感情が存在する理由は
進化する為なのだろうか。

機械は進化しているが、

機械は人間に負けるのではないか、

所詮写真は写真だ。

なぜならば
機械には感情がない。


感情こそが #芸術 であるのだから

#濃い感情 を吸い取った
芸術じゃないと
人は感じない、
世に残らないからだ。


色々と経験したが、

結局辿り着いたのは芸術だった。


わかってくれるのは芸術だけだ

芸術は絶対裏切らない


【大学時代の日記より】


いいなと思ったら応援しよう!