変換アダプターって便利
たまに訪れるPS4の3人目のコントローラーとして、PS4純正コントローラーを買うのも機会的にアレなので、巷で噂の変換アダプターを買ってみた。
家に転がっている旧機種のコントローラーが沢山ある。それらを活用する方がコスト的にも部屋のスペース的にもお利口さんかと思ったから。(宝に見えてもガラクタの山だと怒られる)
色々Amazonを徘徊していたら、PCとPS3とSwitchは共通の機器認識があるみたいで、SwitchにPS4コントローラーを変換するアダプターが大半を占めていた。
有名どころならMayflashさんの変換するアダプターは歴史がありレビューも信頼性も高い。悪い製品だと遅延や接続不良がるようだ。
Switchはあまりコントローラーを選ばないようで、非純正Switchコントローラーも安く売っているが、ボタンの作りなどチープなものが多いので耐久性は不安だ。
そこで変換アダプターがあれば昔に買ったコントローラー等をおおらかに受け付けてくれる。Amazonでは上記のような変換アダプターが出品者を変え沢山販売されている。中華アダプターなので出処は同じようだ。PS3コントローラーやWiiUコントローラー等も柔軟に変換してくれて、PS4コントローラーも大丈夫みたい。
しかし母艦となる本体がPS4になるとガクッと機種は減る
そこで同じく中華で人柱なんだけれど、以下の変換アダプターを買ってみた。こちらはPS4本体に他機種のコントローラーを認識させてくれる変換アダプターだ。
Uniraku PS4&Switch用有線と無線コントローラー変換アダプター PS4用コントローラー接続コンバーター Switch用 コントローラ接続 ツナガール 使い慣れたコントローラでプレイ 接続簡単 PS4/PS3/Nintendo Switch/Nintendo Switch Lite/PC 対応 日本語説明書付き
試しにPS4に有線でXBOX360用アーケードコントローラーFIGHTING STICK VXを繋いでみた。(いきなり隙間狙い)たまたまPS+の特典でストリートファイターVが無料配信されていたので遊んでみたかった。
素人レベルのレビューになりますが、遅延の影響をモロに受ける格闘ゲームにて、タイムラグを感じることなく操作出来ました。その他に有線の360コントローラー(マイクロソフト純正)にてPS4版マインクラフトも操作できております。PS3のRAP3をPS4で使用したというレビューも拝見しました。古いジョイスティックを使えるのも有り難いですね。
このアダプター、PS4専用でなくSwitchにも対応しています。次にSwitchに無線接続してBluetoothワイヤレスコントローラーであるPS4純正コントローラーを接続してみました。Switch的には任天堂純正プロコントローラーとしてペアリングされます。逆にPS4で任天堂プロコンを使うのもOK。
試しにスプラトゥーン2をPS4コントローラーで遊んでみました。ワイヤレス接続も有線接続も操作感に違和感は無く、このゲーム独特のジャイロ操作も難なくこなしてくれています。凄腕プレイヤーはどうかわかりませんが・・・。
しかしながらPS4をPCからリモートプレイして遊ぶにはPS4純正ワイヤレスアダプターの代わりにはならないのでご注意を。またXboxのELITEコントローラーは有線のみの動作らしいです。(レビュー談)また、アダプター1つに対し1つのコントローラーのみの接続です。ワイヤレスだからといって2つ接続できません。
結論として大多数はSwitchへ変換するアダプターが多い中、PS4とSwitch双方向に使える貴重なアダプターということになります。
以上、同じ形の変換アダプターは沢山の出品者によって売られていますが、Unirakuのアダプターレビューでした。もちろん人柱実費レビューです。