誕生日をどう過ごすか?
数年前 誕生日の過ごし方で 一年が決まる。
くらいの事を言われ
気に入った物件に引っ越ししたり
物欲がなくなりつつあると思ったら
急に豪華なケーキを欲したり
ぶれぶれな 数年を過ごしてきた
お金を掛けてなんぼ。が本心だった
しかし 最近
時間を犠牲にするくらいなら もう働きたくないや
な思考と共に 稼ぐ事に興味がなくなっていた
犠牲にならないくらいの仕事量で 出来る範囲の生活をする
気が付くと 今年程 物欲のない誕生日はないくらい
物に興味がなくなっていた
そうはいうても ここ数日の心境の変化だけど…
この変化は夫のまーさんも感じている
消費活動する気がないので お店の方々には申し訳ないが 買わない私でも 知り合いでいてくれる方じゃないと コミュニケーションが成り立たない…
堂々と買わない客である。客でもないか…。
利益を生まない時間(金銭的な)が 無理な方とは もう会えないのだ わたし。
で 誕生日を迎えた訳だけど
花束をまーさん 息子ふたりからもらい
数日前から まーさん特製ボロネーゼの買い出しやら
料理の仕込みをしてくれたり
次男が 絵本の読み聞かせから私のお膝で
ぐっすり寝ちゃって 可愛いくて満足したり
本当にいい誕生日を過ごせた
家族時間最高。献身的なまーさん最高。
今までは
見た目の満足を欲していたのが はっきりとわかった
今年は 内部の奥深く 心底満足している
立派な花束貰っておいてなんだけど
あ ケーキも買ったけど…
夜散歩したり 日常より少し特別な1日に満足した
見た目じゃなく 中身
でも 体型は中身を反映していそうなので
見て見ぬ振りしていたが もう誤魔化せない下腹を
どうにかしていこうと思う…
来年の誕生日では
だらしない身体も卒業しているのを目標に
太い細いとかではなく
身体ともっと向き合いたいと思う
年齢を重ねて起きるマイナートラブルも
身体からのサインと受け取り 対応していきたい
誕生日をどう過ごすか?
こういう事だったのか。
と少しわかった進歩のある1日だった
表層か深部か