![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57691910/rectangle_large_type_2_89ff0082930fa778592f2a3ab3bc61de.jpg?width=1200)
揺れ動いていた20代と30代前半と、私らしい働き方。
私らしい働き方ってなんだろう。
noteのハッシュタグをみて思った。
現在私は正社員で、勤務時間は8:50~17:20。
土日祝日休みの条件のもと働いている。
ちなみに勤続年数は10年。
なんだかんだで居ついている。
子どもが産まれ、0歳4月で保育園に入れたとき、
フルタイム勤務のワーキングマザーはほぼ100%だった。
その子が現在9歳になり、ふと周りを見渡せば、
フルタイム勤務のワーキングマザーは、知り合いの中ではもう私と知り合いの1人だけになっていた。
しかも私はワンオペである。
もう1人も祖父母サポートはバッチリだそう。
その事実を知ったときは衝撃だった。
正社員のワーキングマザーは、30代後半に突入した私たちの世代では激レアなんだ。
もう一度考えてみる。
私らしい働き方ってなんだろう?
お金のため?将来のため?
考えても答えは出ない。
給料は徐々に下がっている。
正社員+現実世界に影響のない副業っていうのが正解のような気がする。
でもやっぱり答えは出ない。
永遠のテーマなんだろうか?
今日のさくらさん
写真を撮り忘れてしまったので、3年前のトライアル中の写真。
7月26日にうちにきたので、まだ2日目にしてこのくつろぎっぷりである。
自他ともに認める?我が家の主だ。