猫さまが我が家に来た日と、オリンピック開会式のお話。
オリンピック、始まりましたねー。
開会式ネタを投稿するには遅すぎる気もするが、
ゲーム音楽のオーケストラアレンジをよく聞いている身としては黙っていられないw
知っていたのはドラクエ、FF、クロノトリガー、エースコンバット、モンハンくらいのものだった。
少し笑ったのが、アメリカの人が好きそうなモンハンのとき、2度もCMを決められていたことw
3回目で無事放送されたようであるw
任天堂の曲が入っていないのは、黒い力でも働いt・・おっと、誰か来たようだ。
ピクトグラム→地球儀の流れに感動し、会長二人の話が長い・・と寝落ちしそうになったのは私だけではないはず・・・
小学生からメンタルが変わっていないからだと思う。たぶん。
選手の皆さんには罪はないと思うのと、純粋にスポーツ観戦は好きなので、己のベストをつくして頑張ってほしい。
話は変わって写真の保管方法について。
家のスマホやタブレットをGoogledriveと連携させて、写真を保存するようにしている。
最近、〇年前のフォトといったように表示させて来る。
通知を切ればいいのだが、Googlephotoが泣かせにかかっているような気がする。
私のキャパがオーバーしてしまっているようだが、涙腺が刺激されてやばい。
ちなみに3年前の今日、さくらさんのトライアルを始めた日のようだった。
すっかり記憶から抜け落ちている。
子猫に静止という概念がないので、ほぼブレてしまっている。
3枚目に映っているクッションは今も我が家にあるが、はみ出してしまっている。
大きくなったなあ・・・
毎日noteを更新してみようと意気込んでいたが、やはり3日坊主。
連休を挟むと難しいようなので、今後は月、水、金曜日更新を目標としてみる。
文を書くことは、頭がスッキリする気がするので嫌いではないが、
キャパオーバーしてしまっている現状を鑑みると、毎日は難しい。
家事の断捨離も必要かなと考える今日この頃である。