
プレゼント
Twitterを始めたのは、BUMPの情報を知るためだった。ライブに行きたくて行きたくて。でも旦那は海外出張だから日本に旦那が居る時で、尚且つライブの日程が合う日で、みんなが健康な状態で…となるとなかなか行けなかった。幼稚園の頃まで娘はすぐ中耳炎で熱を出して病院へ行き、次の週に病院に行くと胃腸炎…また風邪をひいて、また胃腸炎…マイコプラズマ肺炎とかいうウィルスと細菌の中間だという謎の病気をもらってきたり。今思うと、抗生物質で腸内細菌がすっからかんの状態で免疫力が弱まっている時に病院に行くんだもの、そりゃあすぐ病気になるわな、と分かるのだけれども。幼稚園を卒園するまでは泊まりでライブには行けなかった。
車でCDを聴いたり、娘が寝た後にライブ映像をヘッドホンで聴いていた。
でも、Twitterで知り合って繋がる事が出来た人が段々と増えてきて、私が妄想を炸裂させて作ったニコルの服や不思議な手芸雑貨をもらってくれる人が居て、さらに私にもプレゼントをくれる人が居て。これって実はすごい事なのだと思う。
ライブ会場に先に着きそうだからと、ライブグッズを先に買っておいてあげようか?とか、銀テープをおすそ分けしてくれる事とか。思いやりと愛だと思う。
自分の事を考えてくれたのだと思い、プレゼントをもらうと、ありがたくて涙が出てくる。きっとこれを読んでくれているあなたは思い当たるでしょう?プレゼントをもらうといつも実は嬉しくて泣いているんだよ、私。物質が欲しいわけじゃない。私の事を思って選んでくれた、送ってくれたというその気持ちがありがたくて嬉しいんだ。
今ある出来事は全て当たり前じゃないという事を身をもって理解したからだと思う。
よく聞く事だが、英語では「今」を「present」という。今という一瞬一瞬はプレゼントなんだな…感謝し始めると、この世はありがたい事で溢れている事に気づくなぁ…と思った話。