![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55303748/rectangle_large_type_2_6eeb9f365a8ee467e88b611115e7918f.jpeg?width=1200)
Photo by
hyou0809
マンデラ効果
ネルソンマンデラさんが亡くなった時、「え?嘘?とっくの昔に亡くなってたよね?」という人が世界中で続出したという。
先日小林亜星さんが亡くなった時も、「え?西城秀樹さんが『親父が居なくなったみたいで寂しい』ってテレビで言ってたよ?とっくの昔に亡くなったよね?でも西城秀樹さんの方が先に亡くなってるよね?あれ?」
という現象が起きた。
これは、パラレルワールドを移動している時に、別の世界を行き来してチラ見するから起きる現象なのだそうだ。
このマンデラ効果が起きるという事は、今、私達はポンポンとパラレルワールドを移動していて、自分の望む世界に行こうとしているところだという。
だったら、自分の望む世界、やってみたいと思う事が沢山ある世界、楽しい世界を具体的に言葉にしてみよう。
☆ライブに行って、BUMPの曲をまた生で聴けて、ニコルにかっこいい服を着せて、フォロワーさんと会える世界
☆やりたくない仕事をしなくてもお金が必要な時に必要なだけあって、働かなくても良い世界
☆「生きるのは最高だ!」と思える世界
☆旦那と意識を共有できる世界(これを書いていたら涙が出てきたぞ、何でだ?)
☆周囲の人を大切にして、周囲の人からも大切にしてもらえる世界
旦那が亡くなった時にスピリチュアルカウンセラーの方に「2年後ぐらいに事務の仕事をしているのが見えます。そこに居る方がすごく優しい方です。」と言われたのだが、もうすぐその2年後を迎えていて、事務仕事が得意だとしても、その事を想像するとお腹が痛くなってくる。事務として働く事に身体が拒否反応を示しているような感じだ。
だからもっと楽しい世界の違うパラレルワールドに移動しているのだと想像してみる事にした。
この結果がどうなったかは、未来に行かないと分からないけれど、もし楽しい世界の未来の自分が今の自分にアドバイスする事があったとしたら、
『大丈夫、大丈夫!めちゃくちゃ楽しい結果になるから、見ててみ!笑っちゃうよ。今は何も心配しないで、安心して何でも楽しんでみ。』って言うと思うのだ。