見出し画像

みこちゃんコンテスト審査員紹介シリーズ(^-^)④ 写真部門審査委員 もときさん

 なんでみこちゃんコンテストに写真部門があるのか、それをご説明いたします。

  写真が好きでそれなりにいろいろ見てきました。

  noteを始めて、もときさんの写真の数々を観て、脳天をトンカチでコツンとやられて倒れました。

 なんなんだ…いったい。

 憤りすら感じだ。
 写真でここまでやれるのか…。

 いや、やれるんだ。
 めの前にこれがある…。

 わたしは小説を書いています。

 やめようかなと思いました。

 小説でないと表現できない世界がある。自分では、まあまあそういうものを表現できているはずだ。そんな少し自信もありました。
でも違った。

 もちろん、これは比喩ですが、勝ち負けという言葉で言えば、完全に打ちのめされました。

 やられた。
 
 これは、写真からの小説への挑戦状だ。

 負けた。

 気持ちよくマットに倒されたボクサーのようなものですね。

 

 なんですかこれ一体。

 エゴン・シーレ。

シーレ

 思わず連想しました。
 でも違う。

 エゴン・シーレにはない奥行きのある物語性。
 これが、もとき審査委員の写真なのではないかな、そう思います。

 エゴン・シーレとは違う。
 もとき委員の作品は、写真がまるで動画のように、動いている。

 不思議です。
 静止画なのに動画のように写真が静かに動いている。
 にもかかわらずそれを、瞬間の中に表現する。

 この写真を一つ掲載させていただいて、一つずつ短編小説が書けます。

 時間の推移の中で小説は物語を表現します。

 でも、もときさんの写真は、それを一瞬で額縁にぶち込む。

 こんな世界があるのだな…。

 そんな思いです。

 遺影の写真のように一回、みこちゃんは白黒の額縁に叩き込まれました。

 カメラ買おうかな、と思いました。

 でも、また小説でもできることあるかな。

 そんな思いでまた、小説に戻ってきました。

 これほどまでの衝撃を、写真から受けたことはなかった。

 今回審査委員をあっさりお引き受けいただいたことが、なにか申し訳なく思えます。

 ありがとうございます。

 よろしくお願いいたします。

motokids子供


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?