
Photo by
featurecompass
外掃除
外に出て掃除しなくてはいけない時は、周りに人がいないかを確認し、ササッと終わらせられるようにしています。
外掃除については2日前?の話ですが、お隣さんの動向にも注意します。
最近まで両隣空き部屋だったのですが、引っ越してきたお隣さんは平日仕事らしく、8時30分頃外出します。
なぜ分かるかというと、ストーカーをしているわけではなく、鍵を閉めたかの確認が多い上に乱暴なので、私の部屋が揺れるからです(笑)
最初はびっくりしましたが、パターン化されて原因が分かると、逆に掃除などの都合を考えるとありがたいです。
というわけでお隣さんが帰ってくる前に、断水になった時に気づいた汚れと、玄関のドアなどを水拭きしそそくさと部屋へ戻りました。
いつもこの位素早く動ければ、掃除も長引かないのになと思いながら、換気扇の次に憂鬱な外掃除も完了です。
そして今日は部屋のライトを拭き、売ろうと思って2年間放置していた物を捨て、古くなった靴を2足捨てました。
私にはいらないものを売るより捨てる方が合っているみたいです(^^;
間違えて買った新品のものだったので売ろうと思っていましたが、物の価値は買った瞬間から下がっているので、元の値段も高くないし、手間をかけて数百円位にしかならないなら捨てた方が楽ですからね。
大掃除をしようとちょこちょこ掃除を始めてから、1ヶ月位経った気がしますが、やっと普段やらない場所の掃除の終わりが見えてきました。
ベランダ掃除は来月やるとして、お風呂のドア、玄関拭き掃除、洗濯機の下の掃除で今回の大掃除計画は終了です。
以前より睡眠時間が長いはずなのに、最近やたらと眠いので、眠気との戦いもありますが、出来れば明日で終わらせたいものです( *・ω・)ノ
いいなと思ったら応援しよう!
