意図して感情を持つ
物事を何でも人のせいにする人がいます。
そういう人って、自分が持つ感情を選べるってことを知らないのではないでしょうか。
その都度、自分が持つ感情は選べます。
例えば、職場などですぐ感情的になる人がいたとします。
その人にむしゃくしゃして話しかけられたからと言ってわざわざ自分も感情的にならなくてもいいわけです。
あらかじめ、自分は関係ないと意図して自分は感情を乱さずに対応すればいい。
はじめは心乱されることがあっても、それがわかれば自分で自分の感情をコントロールしていけると思います。
女性は特に感情的な生き物です。
感情を感じることも大切です。
好きな人といる時や、芸術作品に触れたりする時は感情を真っ直ぐ感じたらよいですが、仕事の時や何かとはじめっから自分の心を取り乱すとわかっている場合は自ら感情を取り乱さないよう工夫すればよいと思います。
そのように一々人の行動で自分の感情を取り乱すことがなくなれば、人のせいにして過ごすこともなくなります。
その都度、自分の感情を自分で取り扱えるように訓練しておくと自分の行動に責任を持てるようになるでしょう。