
看護師がつくる未来創造図☺️
50代になり、「未来」という言葉がなんだかもんやりとしている今日この頃、看護師を30年し、たくさんの方の生きざまを拝見させていただいてきたみこが、感じたこれからの「未来創造図」のお話。

看護師は人の人生の誕生、終焉に
伴走する仕事です。
だからこそ、
人が生きるとは?
ひとつの命を生きるとは
何かを見続けてきました。
あるひとは、
恵まれない生い立ちから
施設育ちの男性。
血縁はいないが、優しい人柄で
たくさんのひとから慕われた。
膵臓癌で亡くなる最後、
幸せだったと言った笑顔。
あるひとは、
一代で会社を立ち上げ裕福な男性。
ワンマンな彼の看とりには誰も来ず
最後は在宅で一人でくやし涙をながしがら
亡くなった。
あるひとは、
幻聴と幻覚があり統合失調症の女の子が
様々な困難がありながらも
支援者とともに乗り越え、回復。
最後には、企業になかった精神科疾患の方の正規雇用枠まで作らせてしまうほどオファーが来るようになり、
結婚、出産、新たな命を産み育てる母に
な った。
したことのない未来。
いや、したかった未来。
やりとげた未来。
世の中は、引き寄せ、設定変更、
キラキラ、ハピハピ、妄想は世界を救う と言っているが、
なんだかピンとこない。
私がしてきた、看護ケアは
人間の生身の生きざまに対して
伴走し、そのかたの望む未来へと
ともに進むこと。
そのたくさんの出逢いのなかで
感じてきたこと。
自分の見たい未来を見れ、幸せと
言ったたひと。
見たい未来をみたけど
悔しい・・・となくなっていったひと。
ガンガン仕事し 社会には貢献した
ひと。
障害があっても
自分を信じ、見たい未来を掴み
新たな命と幸せを掴んだひと。
そんなひととしての【未来創造】。
たくさんの人との出会いから
生きさまに、私は
人の未来創造をお手伝いをしてきました。
心とからだの健康をマネジメントしてきた看護師が
障害や病気をかかえながら
自分の見たい未来をかなえるお手伝いを
してきた看護師が
あなたの見たい未来創造を
お手伝いします☺️
【スキル】
・看護師30年の医療、看護スキル
・健康管理業務
・精神科医療ケア
・従業員メンタルヘルスケア
・家族看護理論、危機管理システム理論
・障害者就労支援
・地域医療、訪問看護師
・管理職、従業員メンタルヘルスケア
ちょっときになる
話しを聞いてみたいと思っていただいた
方は↓でお待ちしています。初回無料ご相談は公式ライン⬇️から
【お仕事依頼例】
□自分の可能性を知り、新たに
何かをチャレンジしたい看護師さん
□病気や障がいがあるけど、
見たい未来にチャレンジしたいあなた
□今さら聞けない健康、メンタルヘルス
。自分や従業員の健康マネジメント
を検討している。個人事業主さん。
□従業員のメンタルヘルスや発達障害
グレーゾーンの方との対応に困っている 社長さん。
□事業のカスタマーサクセスに
あらたな視点として、メンタルヘルス
や健康管理マネジメントを取り入れたい
個人事業主さん。
□自分のメンタルヘルスケアの
メンテナンスをしたい個人事業主さん。
初回無料ご相談は公式ライン⬇️から
■アメブロもしてます(⌒∇⌒) 👇
https://ameblo.jp/1429-08