塩味がしっかり感じられる塩せんべい13選
あられやおかき、せんべいの類を昔からよく食べる子どもだった。中でも、塩味がしっかりと効いたものが好きだ。
砂糖がかかっていたり、あまじょっぱいものはそこまで好きではない。もちを焼いて食べるときでも、プレーンに醤油だけで磯辺焼きにするか、ごま油をまとわせて塩をふるやつが至高だ。甘い味付けを採用することはない。
さらには、ポテトチップスより煎餅のほうがいい。ポテチももちろん美味しいけど、胃の弱い子どもだったので、米菓のほうを好んで生きてきた。
いわゆる「サラダ味」というものに目がない。名の由来として、サラダ油を使用した菓子に塩で味付けをしたから、というのが定説のようで、決して野菜サラダの味に近づけたものではないらしい。
そういう趣味嗜好について、Twitterで「せんべいベストバイ」として書いてみたことがある。
思いの外、フォロワーのみなさんから熱い反響を得たのと、新たなせんべい情報が次々と寄せられたので、さっそくupdateを重ねることとなった。「情報を出したもののところに情報が集まる」という言葉を、身をもって実感した。
もちろん、このベストバイは、何の費用も発生していない、自由意志によるセレクトである。ただの趣味であり、どの方面においても、忖度の発生のしようがない。
そんな中、さほど大きく拡散したわけでもない。いちユーザーのつぶやきを目ざとく見つけて、声をかけてくださったメーカーさんもいた。すごい企業努力ですよね。忖度はしないながらも、ファンになっちゃいますよね。
そして、フォロワーさんからいただく情報の精度に舌を巻いた。こちらが好みを晒しているぶん、レコメンドがとても刺さるというか。
とくに、以下の2つについては、近所のスーパーではもちろんありつけず、取寄となるのだが、煎餅という商品の性質上、どうしても箱買いとなってしまうのがネックだった。
しかし、遊びほど真剣にやるべきと考えているので、思い切って買ってみたのが、立正堂「純米せんべい」と、日新製菓「サラダふくべ煎」でした。どちらも、感動的な大当たりであった。
様々な助言をいただいて、書き換えたのがこれだ。推しが増えたことにほくほくしている。今のところの最新版となる。
今後もせんべいに真摯に向き合って、たゆまぬアップデートをしていきたい。いやいやそれならこれも食べないとダメでしょ、などありましたら教えてください。