
006 | オーディション
福岡で商業デザインを本業としながら、Webマガジン『ミッケ!フクオカ』の編集長でもあるおしけんです。note投稿6回目。今回は先日実施した、ミッケ!フクオカの表紙モデルオーディションのお話。
4月に募集をし、書類での1次審査を経て、7月某日に最終の会場オーディションを開催しました。今回会場は、福岡市中央区にある『関西コレクションエンターテイメント福岡校』様が、快くご協力してくださりました。ありがとうございました!
最終オーディションの結果は、8月1日リリース予定のミッケ!フクオカvol.6にてご確認ください。
今回、初めてオーディションを開催。自分自身としては初の審査員。(編集長だから審査員長?特に決めていないけど)
もうね、色々と勉強になった。ほんとに。
書類審査からスタートするので、応募写真やPR文はもちろんだけど、本当に細部に至るまで最初のエントリー受付の時からオーディションは始まっているわけで。大手企業が発行しているわけではないのに、本当にたくさんのエントリーをもらって。こちらも真剣に審査に携わる中で色々なものが見えてくるし、自分以外の審査員のみなさんもしっかり見てくれていた。書類から会場まで数多くの発見があった。
どういう部分をどう見ていたかは割愛するけど、本当に魅力的な方が多く、選考はもちろんめちゃくちゃ悩んだわけで。オーディション慣れしている・慣れていないとかもある中で、最終的には「気持ち」と「ミケフクへの理解と興味」の部分が大きい。これはオーディション以外の部分でも、誌面に参加してもらうモデルさんを選ぶ部分でも変わらない。(今は通常誌面の参加対象はオーディションへのエントリーが条件になっている)
第2回も10月に予定しています。フリーで活動されている方はもちろん、最近はありがたいことに、ミケフクの方針や考え方にご理解いただいて、芸能事務所さんやモデル事務所さんからご参加いただくケースも増えてきた。次回のオーディションは来年4月号以降の表紙オーディションになるので、現在中学3年生の方も対象にと考えてる。ぜひ今回以上のエントリーをいただけることを楽しみにしています。