土用ってなに?
おはようございます。
心と体をゆるめるオンラインサロン「YURUMARU」のみきです。
今日は、立春。
ちょうどいいので今日は、
「季節に合わせた体の整え方」について皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
まずは季節の定義から。
東洋医学には、五行という考え方があります。
これは全ての物事を5つに分けるという考え方です。
色であれば、
青 赤 黄 白 黒
鉱物であれば、
木 火 土 金 水
内臓であれば、
肝 心 脾 肺 腎
という感じ。五行色体表というものがあるので様々な五つの分類を見ているだけでも楽しいですよ!
そして話は季節に戻ります。
春 夏 秋 冬
季節は4つしかありませんが、
もちろん季節だって昔の人は、5つに分けています。
そして私たちの心身になかなかのダメージを与えるのは、
このもう一つの季節。
「土用」です。
(教科書的には長夏という考え方もあります)
土用は「季節の変わり目」という5つ目の季節であり、
立春、立夏、立秋、立冬の前日までの18日間。
ただうなぎを食ってりゃいいってもんではありません。
私たちの身体は、「変わり目」というやつにめっぽう弱い。
月経の前後、更年期も含めて、身体は変化する過程でエラーを起こしがちです。
この分かりきった、昔の人たちが暦に刻んでくれた「土用」という、
年に4回もくるエラーが起きやすい季節を、
皆さん、なーんとなく過ごしていないでしょうか?

本日は、土用の最終日。
立春を迎えるのは、正確にいうと本日23:00頃です。
私自身は、ちゃーんと身体が土用です。割りと素直なんでw
◯疲れがどっと出る
◯何となくやる気が出ない
◯不注意、ミスが多い
◯なぜかイライラする
◯もめごと注意
などなど。
次の季節に向けて身体が準備をしているため、
穏やかにそれを受け入れてあげる必要があるんです。
心と体、そして時間の使い方も、いつもよりしっかりと余裕を持ち、
丁寧に過ごすことが求められます。
だからね。
この緊急事態宣言は、結構意味があったなと思っています。
ちなみに、私のここ数日はと言いますと…
・ホームページ謎のサーバーダウン #焦る
・お客さんが同じ時間にたくさん来ちゃうバッティング #さらに焦る
・電車なぜか乗り過ごし待ち合わせ遅刻 #ごめんよ
・足の上に運んでいたテーブルを落として、親指腫れております
#たぶん折れてはいないはず
ダメじゃん!笑
いや、土用ですから。
このくらいは、想定内です。あはは。
そして「土用」は、春や夏や秋や冬と同じように、
あなただけにやってくるのではなく、
全ての人に平等にやってきます。
ですから、いつもよりも、より意識を持って、
自分にやさしく。
まわりにもやさしく。
そんな過ごし方ができると、
日本の四季の移り変わりを、より上手に波乗りできること
間違いなしです!
#足の指が腫れてるとゆっくりせざるを得ない
#これも季節の思し召し