![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10379973/rectangle_large_type_2_faea54669a1c001a8097911814c3f07c.jpeg?width=1200)
FMpipi 伴野さんの番組収録
FMピピ 伴野あずささんの番組内「素敵な靴でステキな場所へ」の収録に行ってまいりました。FMぴぴ 伴野さんの番組に出させていただいて1年と4か月。今日が最後の収録でした。伴野さんとは、一番下の子が小学校一年生くらいの時からのお付き合いで、お子さんの靴もずっと見守らせていただき、今も三喜屋をご利用くださっています。
靴は痛いもの・・・
伴野さんご自身が、若いころから足に合う靴がなく苦労しておられ、「靴は我慢して履くもの。痛いもの」と思っておられたそうです。ところが足に合う靴と出会って、楽に歩ける靴があるんだと知り世界が変わったとおっしゃいます。実は私もそうでした。
そしてまた、三喜屋にご来店下さるお客様も口をそろえて同じことをおっしゃいます。
私たちにとって靴とは・・・
靴って何なんでしょうね。
私はこんな風に思います。
靴は足を守る道具であり、その人らしさを表現するものであり、またその人の未来を作っていくもの。
ある人は、「足が痛くない靴が見つかって仕事に向かう気持ちが明るくなった」と。またある人は、「旅行を諦めていたけど、お陰で楽しい旅行が出来た」と。そして、またある人は「この靴で、歩くのが楽しくなった」という声をたくさん頂きます。
足に合った靴が欲しい!その先にあるもの
「足に合った靴が欲しい」その思いの向こうには人それぞれ、こんなことがしたい。あんなことがしたいという願いがあるのだなぁと感じます。
そう思うと、靴って大事!靴で未来が変わることだってある!そんな気になります。
諦めず足に合った靴を見つける!
伴野さんが番組の終わりにこんなことをおっしゃいました。
「健康のために歩くことは大事です。だから足に合った靴は凄く重要です。どうぞ諦めず、自分の足に合った靴を見つけて下さい。わからないときは三喜屋さんに相談してみて下さい」
健康で歩き続けるために
健康で歩き続けたい。だれもがそう思うはずです。
三喜屋は夫婦で足に靴を合わせる専門家。シューフィッターです。
私たちは、これからもずっと皆様の未来が明るくなるような靴。
貴方のこうしたい!を叶えられるような靴をお見立てできるよう精進していきたいです。