web3を構成する要素 EOA / AA
paji.ethさんのツイートでweb3を構成する要素15選というのがあった。
その中でわかんなかった言葉。
EOA / AA
先ずはEOAについて
EOAとは『Externally Owned Account』の頭文字。
直訳すると外部に所有されたアカウント。
うーん、よくわかんねぇ。
ということで調べた結果EOAとは
なんだ、イーサアドレスやウォレットの事じゃねぇかぁ。
と思ったんだが違うらしい。
イーサアドレスやウォレットはEOA(アカウント)に紐づいたモノであり、アカウントが無ければ存在しない。
先にEOAがあって、イーサアドレスやウォレットがあるってワケ!
イーサチェーン上では、取引(やり取り)する際に署名(ECDSA署名)と検証作業をクリアしないとブロックに含められない規格になっている。
そしてこの署名と検証作業はEOAでなければ行えない。
つまりはEOAがなければ、情報をブロックチェーンに刻めないよってワケ!
(EOAでなければトランザクションの起点になれないんDAぜぇ)
そしてこのEOAを管理するのって結構複雑。
EOAって秘密鍵・シードフレーズ"のみ"によって制御/管理がされている。
もしも秘密鍵・シードフレーズを紛失した場合、そこにあるトークンは絶対に取り出すことが出来ない。
もしも秘密鍵・シードフレーズを盗難された場合、トークンの動かしが自由に出来ちゃう。
(EOAは管理体制を厳重にしなきゃいけないんDAぜぇ)
アカウントに関してはEOAともう一つ『CA』というのがある。
CAとは『Contract Account』の頭文字。
EOAと比べて秘密鍵・シードフレーズを持たずにコードを書いていけるアカウント。
ですが、トランザクションの起点にはなれない。
秘密鍵・シードフレーズがなくて管理は楽だけれどもトランザクションの起点になれなければ意味がねぇ。
ということで本日は EOA / AA の勉強だったぜぇ。
最後に一言。
NFTはおもしれぇ!
NFTはおもしれぇんDAぜぇ。