NFTでバーン機能を実装するのにIPFSが適さない理由
NFTでよく耳にするIPFSについて、日本語では「惑星間ファイルシステム」と言いますが、これはデータを分散型で保管するストレージとなってます。(ストレージ=保管庫)
一方でhttpから始まるサイトを想像して、そのサイトの情報は全て1つのサーバーに保管されています。(中央集権型)
IPFSとHTTPの違いとは『アクセス方法』の違い。
全く同じ見え方のサイトだとしても、そのデータが『サーバー(中央集権型)』に置かれてる場合はURLがhttp://から始まってる。
『IPFS(分散型)』で保管されてる場合はipfs://から始まってるのです。
ここでよく混同するのが、ブロックチェーンとの違い。
ブロックチェーンもIPFS同様、情報を『分散型』で保管してます。
そしてブロックチェーンに多くのデータを刻むには結構なコストがかかります。
それは困るということで、今あるほとんどのNFT(フルオンチェーンじゃないNFT)って、ブロックチェーン上に画像ではなくURLを刻んでおり、画像はそのURLからアクセスできるIPFSまたはHTTPで保管しているのです。
これが「ブロックチェーンとIPFSは相性が良い」と言われる所以。
どちらも同じ分散型だからです。
そして本日の本題、NFTで今流行りのバーンをするのにIPFSは向かない理由。
#バー忍
それがIPFSってデータをハッシュ値を使い固有のIDを割り振ってる、それもありますが一番に画像を分散型で保管してるから。
上記の理由で改ざんが行われにくいというメリットが、データの差し替えが出来ないというデメリットになるのです。
#多面性
バーンするにはIPFSでは難しい。
AWS(Amazon)などのクラウドサーバーを使い、そこで保管するデータを差し替える方法が適してるね、となるのです。
最後に、IPFSに繋がってるPC(Node)はなぜ容量の一部を使わせてまで参加するの?とは思いませんか?
理由は参加することによりFileCoinというチェーンのFILという暗号資産がもらえるから。
ちゃんと報酬があるからなんですね。
#PoS
真心眼~MachineGun~
10月15日(土)20時から3体販売開始します。価格は0.01ETH
速すぎない、負担にならない、学びになる、そして優しい。
これらを意識して社会人の学習時間を増やすを理念としたNFT。
販売まであと4日です!
https://opensea.io/collection/machine-gun-1
#NFT #真心眼 #web3 #メタバース #DAO #ERC721